おもてなしにも! 牛乳パックで萌え断テリーヌ

【牛乳パック再活用レシピ “映え”テリーヌ】切断前、ぎっしり具材も固まる!

次は高感度な大人向け!

写真に撮りたくなる、おもてなしメニューだってできちゃいます!

【牛乳パックでテリーヌ】材料

【牛乳パック再活用レシピ “映え”テリーヌ】彩り豊かな材料

牛乳パック2個分

●具材(A)

・むきえび 20g

・オクラ 5本

・プチトマト 4個

●具材(B)

・菜の花 4本

・ヤングコーン 5本

・カニかまぼこ 5本

・粉ゼラチン 15g

・水 400ml

・コンソメキューブ 2個

【牛乳パック再活用レシピ “映え”テリーヌ】2種類作るのでパックを2つ用意

牛乳パックは、半分ほどの高さに切ります。

その後、底から高さ10cmを残して、上から角に切り込みを入れました。

外側に開くと、4つの羽が出来ます。

この4つの羽の部分は、中身を詰めたあと、内側に折り込んでフタにします。

【牛乳パックでテリーヌ】1:野菜を下ごしらえする

【牛乳パック再活用レシピ “映え”テリーヌ】オクラと菜の花は下処理・塩茹でしました

オクラは板ずりしてガクを取り、塩を入れて茹でました。菜の花も塩茹でし、水にさらしたあとに絞って使います。

柔らかめに茹でたほうが完成後切りやすいです。

プチトマトは熱湯をかける等で、皮剥きしたほうが仕上げにきれいで食感もよいですが、品種や好みにより省略OKです。

今回は皮が薄い品種を選んだため省略。

野菜はコンソメ液を作る前に、パックに収まる長さに切っておきます。

詰める直前で長さオーバーが発覚すると、慌てて切っている間にコンソメ液が冷めてしまうので、しっかり準備しておきましょう。

同様に、具材を詰める順番もちゃんと決めておいてくださいね。

今回は「カニかま→ヤングコーン→菜の花」と「むきえび→オクラ→プチトマト」の2種類にしてみました。

【牛乳パックでテリーヌ】3:コンソメを作る

【牛乳パック再活用レシピ “映え”テリーヌ】具材を詰めたらすぐ注げるようにスタンバイ

具材の準備が完了したら、鍋でコンソメ液を作ります。

水とコンソメキューブを熱しながら溶かし、沸騰寸前で火を止めて、粉ゼラチンを混ぜます。

【牛乳パックでテリーヌ】2:野菜を層にしてその都度コンソメ液を注ぐ

【牛乳パック再活用レシピ “映え”テリーヌ】ヤングコーンやオクラは上下を交互に詰める

具材を1種類詰めたらゼラチン液を注ぐ、を繰り返します。

それぞれのパックに具材とコンソメ液を詰め、しばらく放置して粗熱を取ってください。

粗熱が取れたら、パックの羽の部分を内側に折り込んで蓋をします。

輪ゴムで留めてもいいですし、テープを貼っても大丈夫です。

【牛乳パックでテリーヌ】4:パックにふたをして冷やし固める

【牛乳パック再活用レシピ “映え”テリーヌ】養生テープで蓋をしました

プリン同様、室温程度になった頃に、冷蔵庫に入れます。