魚料理は大好きだけど、焼き魚や煮魚を上手に食べるのは苦手という人は意外と多い。そこで、マナーの達人・小倉先生に上手に食べるコツを伺った。簡単なのでぜひお試しを!

フォトギャラリー【写真で解説】 「美しい魚の食べ方」を順番に見る
  • 魚マナー/焼き魚1 食べる前にまずヒレを取る
  • 魚マナー/焼き魚2 中骨に沿って身に箸を入れる
  • 魚マナー/焼き魚3 頭の後ろから身を食べていく
  • 魚マナー/焼き魚4 上の身を食べたら中骨を持ち上げる
  • 魚マナー/焼き魚5 外した骨は皿の端へ、残りの半身をいただく

手順を追って知る、美しく食べるコツ【焼き魚 編】

炭火でじっくり焼き上げられたメバルの塩焼き(時価)。上品な白身はホクホクとやわらかく、風味豊か。旬は春。

ここでは焼き魚の基本的な食べ方を紹介。上身の頭の後ろから尾へ。その後、腹側の身をいただく。一方向に食べるのが基本で、中骨をはずした後に下の身を食べる。魚は裏返さない!

1 食べる前にまずヒレを取る

胸ビレや背ビレなど、手前から順にはずしておく。はずしたヒレなどは皿の片隅などにまとめておく。レモンなども魚の上でかるく果汁を絞ったら、ヒレと同じ場所にまとめる。

2 中骨に沿って身に箸を入れる

Point 箸を入れておくと身がはずしやすい!

中骨の上、頭から尾の方へ箸先を入れ、背中側と腹側の身を切り離しておく。身が硬い魚の場合はやや力を入れて箸を入れて。こうすることで食べるときに身がはがれやすくなる。

3 頭の後ろから身を食べていく

頭の後ろから尾へと一方向に食べ進める。頭の方から食べると身がはがれやすく、散らばりにくいのでおすすめ。背中側が食べ終わったら、腹側も頭側から尾に向かって食べていく。

4 上の身を食べたら中骨を持ち上げる

Point 中骨を浮かせてから骨を外すとキレイに!

中骨と下の身の間に箸を入れ、骨を浮かせる。さらに、箸で尾の骨を折って身からはずし、頭をつけたまま中骨全体をはずす。懐紙などで頭を持つと、尾の骨が外しやすい。

5 外した骨は皿の端へ、残りの半身をいただく

Point 皿の隅に中骨やヒレなどをまとめる

頭を付けたまま中骨をはずし、中骨を折って皿の隅にまとめる。その後、下側の身をいただく。食べ終わったら、小骨やヒレなども中骨と一緒にまとめると食べ終わったお皿が美しい。

Finish! ごちそうさまでした!