3歳から参加できる「京の里山いきもの観察会」と、小学生から参加できる「バックヤードツアー」

京の里山いきもの観察会

京の里山いきもの観察 提供:京都水族館

里山風景を再現した「京の里山」エリアでは、季節の移り変わりに合わせてお米や野菜を育てています。

一年を通して自然豊かな環境を保ち、いきもの、人、自然のつながりを体感できるエリアです。

「京の里山いきもの観察会」は、そんな自然あふれる京の里山で飼育スタッフと一緒にいきものを探し、観察するプログラム。

夏の日差しを浴びてぐんぐんと育つ青々とした稲のまわりや、川や池の中をじっくりと観察し、里山を中心とした自然環境の中にどのようないきものが暮らしているのかを学びます。

10分ほどの短い体験なので、集中力が持続しにくい小さな子どもでも楽しめます。

「京の里山いきもの観察会」開催概要

実施日:2021年7月・8月の土曜日 ※8月7日(土)、8月14日(土)は除く
時間:1:10時30分~ 2:10時45分~ 3:11時00分~
対象:年間パスポートをお持ちの方で3歳~小学生以下

※未就学児の場合は保護者の同伴が必要です。(保護者も年間パスポートが必要)

定員:1回の開催につき5名
所要時間:各回約10分
受付場所:「総合案内」にて整理券を配布
受付時間:開館~10時15分

バックヤードツアー

水族館スタッフと一緒に、ツアー形式で巡るプログラムです。

さまざまな魚たちが暮らす「京の海」大水槽のバックヤードや、クラゲの繁殖や研究を行う「京都クラゲ研究部」など、普段入ることができない水族館の裏側に潜入。

水量約500トンを誇る「京の海」大水槽では、どのように魚たちを水槽へ運んでいるのか、また、水深約6メールの水槽に潜る飼育スタッフが身に着けている道具など、展示を見るだけではわからない裏側や、いきものに接する飼育スタッフの仕事を、クイズを交えながら楽しく学ぶことができます。

バックヤードツアー開催概要

実施日:2021年7月1日(木)~8月31日(火)まで毎日開催

時間:1:11時30分~   2:13時30分~   3:15時30分~   4:17時00分~ ※4の開催は、閉館時間が20時の日程のみ実施します。

対象:年間パスポートをお持ちの方で小学生以上 ※小学生は保護者の同伴が必要です。(保護者も年間パスポートが必要)

定員:1回の開催につき10名
所要時間:各回約25分
受付場所:「総合案内」にて整理券を配布
受付時間:1:開館~11時00分/2、3:12時30分~15時00分   4:16時00分~16時30分

京の里山いきもの観察会、バックヤードツアーに参加できる、お得な年間パスポート

京都水族館の年間パスは、2回分の料金でいつでもフリーパス。

当日券からのアップグレードもできます。

年間パス特典

  • 【同伴者割引】チケットカウンターにて、同伴者の当日入場券が10%オフに!
  • 【館内ショップ割引】人気のオオサンショウウオぬいぐるみもレジにてお会計から5%オフ!
  • 【ソフトクリーム1.5倍】館内カフェにてソフトクリームの量が1.5倍に!
  • 【年間パスポート会員限定イベント】会員限定で参加できるイベントも定期的に開催!

など、特典が盛り沢山。

京都水族館を楽しむなら、年間パスが断然お得!

【年間パス概要(税込み)】

大人:4,400円
高校生:3,400円
中・小学生:2,200円
幼児(3歳以上):1,400円

「夏の自由研究 超サポート制度」に夏休みの自由研究はおまかせ!

小学生の「自由研究」をお手伝い「夏の自由研究 超サポート制度」 提供:京都水族館

京都水族館とすみだ水族館では、小学生を対象とした「夏の自由研究 超サポート制度」を実施。

予約受付は2021年7月26日(月)午前10時から!

「夏の自由研究 超サポート制度」は、「自由研究って、何をしたらいいの?」「自由って、どこまで自由に考えていいの?」などのいきものに対する子どもながらの純粋な“好き”や“好奇心”を探りながら、水族館の飼育スタッフに研究を手伝ってもらえる制度です。

参加者は「ペンギン」「クラゲ」「飼育スタッフ」などの各カテゴリーに沿って研究したいテーマを事前にひとつ決めて申し込み、各プログラムの開催日までに、研究の具体的な進め方や研究成果のまとめ方などを、当館スタッフとメールや電話で打ち合わせを重ねながら決定。

当日は、飼育スタッフと一緒にいきものと向き合いながら、インターネットや図鑑で調べられないいきものの不思議や疑問に迫ります。

各回先着1組5名までの少人数制プログラムで、各館ごとに全15回の開催です。

京都水族館とすみだ水族館での開催ですが、京都水族館だけの「オオサンショウウオの時間」も。

今年の自由研究はこれで決まり!

応募開始は2021年7月26日(月)の午前10時から。

詳細は特設サイトをご覧ください。

濃い緑が輝く京都水族館で、いきものを通じてもっと夢中になれる夏休みをすごしてみませんか?

夏だけの特別なイベントをお見逃しなく!