2016年2月に開始するゲオチャンネルのロゴと、がっちり握手を交わすゲオホールディングスの遠藤結蔵 代表取締役社長(左)とエイベックス・グループホールディングスの千葉龍平 代表取締役副社長 CSO

ゲオホールディングスと子会社のゲオ、ゲオネットワークスは9月15日、映像配信サービス「ゲオチャンネル」を2016年2月に開始すると発表した。映像コンテンツの企画・制作を行うエイベックスデジタルと提携して提供する。料金は税別月額590円で、映画、ドラマ、アニメ、音楽など、アダルトを含めた13ジャンル8万タイトル以上のコンテンツが見放題のサービス。1アカウントで5台までの端末が登録でき、どの端末からでも視聴できる。

「ゲオチャンネル」は、現在ゲオ店舗や宅配で行っている映像レンタルサービスとも連携させ「ハイブリッドVOD」と称して展開する。VODサービスのオプションとして、ゲオ店舗で旧作を月間20本まで借りられる店舗オプションを税別月額590円の追加で、宅配で月一回旧作を8本までレンタルできる宅配オプションを税別月額590円の追加でそれぞれ提供する。ゲオチャンネル、店舗、宅配のそれぞれのサービスを一つのゲオIDで利用できる。店舗で貸し出し中のタイトルをVODで楽しんだり、まだVODには登場しない新作を店舗で借りたり、といった利用を想定している。

発表会でゲオホールディングスの遠藤結蔵 代表取締役社長は「ゲオは今年で創業30周年。豊かで楽しい日常の暮らしをお客様に提供したいと商売をしてきた。今回、より多くのお客様により身近な映像エンターテインメントをお届けしたいという思いから新サービスを開始する。店舗や宅配のレンタルに、映像配信サービスを加えたハイブリットなVODサービスだ。映像配信のパイオニアともいえる、エイベックスという強力なパートナーを得て新しいサービスを一緒につくり上げていく」と意気込みを語った。

エイベックス・グループホールディングスの千葉龍平 代表取締役副社長 CSOは「配信事業とリアルレンタルという、矛盾するビジネスをどう成立させていくかという取り組み。デジタル化の波は間違いなく押し寄せる。これを正面からとらえ、既成の概念構造を突き崩し、直営店の強みをいかして必ずや成功させたい」と語った。

サービス概要について、ゲオホールディングスの林俊樹 執行役員は「VOD、レンタル、宅配のそれぞれの利点を生かし三位一体で全方位をカバーする、リアルとデジタルを融合させたハイブリッドサービスだ」と解説。料金に関しては「ぎりぎりの料金設定になっていると自負している」としながら、会員の獲得に関しては、「できるだけ早期に100万人達成を目指す」と話した。

コンテンツの配信ノウハウや調達、レコメンドシステムなどを提供する、エイベックス・デジタルの村本理恵子 常務取締役は「エイベックスが配信サービスを始めて6年。その間、ゲオと一緒にビジネスができたらいいと議論していたところだ。2社の融合でどんな化学反応が起きるか期待している。6年間の配信ビジネスで得た、レコメンデーションやコンテンツ調達などのノウハウをゲオチャンネルにも提供していきたい」と、独自のノウハウを提供していくことを明らかにした。

トークセッションにゲストとして招かれた、お笑い芸人、キャイ~ンの天野ひろゆきさんは「店舗に行って借りる手間がない。パッケージを見たければVODでも店舗でも両方選択できるのがいい。アダルトもチェックしておきたい。作る側としては、ゲオチャンネル限定のドラマやコントをつくるのも楽しそうだ。テレビのもう一つの形として既存音テレビとも共存できればいい」と感想を話した。

タレントの千秋さんは「ゲオとエイベックスというビッグネームが合体してすごいことをやるなと思った。見放題なので、同じタイトルが無制限で何回でも見られるのがいい。まるで自分の映画棚みたい。見終わってもお片付けもいらず、履歴も残るのでうれしい。たぶん契約すると思う。もうDVDを買わなくてもいいのでは?」と話した。

メディアコンサルタントの境治さんは、「VODサービスは今年たくさん出てきた。差別化が必要になっていて、どこもオリジナルコンテンツで差をつけようとしている。Netflixは実際に、オリジナルドラマでエミー賞を獲得している。ゲオチャンネルのオリジナルコンテンツも楽しみ。また、Netflixは、最初は宅配レンタルから始め、配信サービスに移行して成功した。ゲオには宅配に加えてリアル店舗もあるので、さらに違う展開があるかも」と、新たなハイブリッドサービスに期待を寄せた。

「ウレぴあ総研」更新情報が受け取れます