日々身に付ける“下着”の正しい選び方

ずばり、脂肪が移動してしまっている原因は、下着にあります!

ついデザイン重視で購入してしまいがちですが、しっかりと胸の脂肪をホールドできないもの、ワキから背中へとお肉を移動させてしまうもの、腰上にお肉を移動させてしまうもの、お尻のお肉をホールドできず太ももへと流れるようにしてしまうもの……と、実はスタイルを崩してしまう手助けをしている下着も多いのです。

YOUさん曰く「デート用、お出かけ用のデザイン重視のものとは別に、ボディメイク用の下着も持つようにしてください!」とのこと。

では、どんな基準で選べばいいのでしょうか?

1. 機能性は?

ブラジャー

例えば、ブラジャーに入っているワイヤーの形。胸の理想形である“お椀型”を作れるように、まるぅ~い形になっているでしょうか? 胸の半分までしかワイヤーがなかったり、丸みを潰すような形になってたりしませんか?

多くのブラジャーのカップ部分を見てもらうとわかりますが、下半分しか支えられないワイヤーの形になっています。そのため、脇や背中にお肉が流れてしまい、貧乳でくびれなしという悲しい体型へと近づける手伝いをしてくれているという……。

他にも、背中や脇へお肉がいかないように脇下にストッパーのようなものが入っているか、ストラップがしっかりと調整出来るようになっているかを、確認してくださいね。

ショーツ

「胸もそうですが、下に履くショーツは特にしっかりと選びましょう」と、YOUさん。

YOUさん曰く「理想のヒップの形は、逆ハート」とのことですから、しっかりとヒップを包み込んでくれるショーツかどうか、確認しましょう。

また、腰上のお肉をつぶしていないかもチェックするのを忘れずに。

ビキニ型のショーツであったり、ヒップの丸みを潰してしまうような立体感がないものだったりすると、お尻からお肉がはみ出てしまい、下がってしまうのだそう。それだけでなく、ウエスト部分にお肉がつくことになってしまい、スタイルのメリハリがなくなってしまうのです……!

2. カラダにピッタリ合うか?

「ジャストサイズを選ばなければ、苦しかったり、逆にお肉がはみ出て違うところにお肉がついてしまったり、ウエストに段を作ってしまったりなどの不具合が出てきてしまいます」と、YOUさん。

しっかり今のお肉量に合ったサイズを、下着姿で採寸してもらう事が大事だそう。

体のサイズは日々変化しているもの。購入する時は面倒でも、毎回採寸してもらいましょう。

また、採寸は2店舗以上行くのがオススメ。店員さんがきちんとした下着の知識を持っていない場合、採寸が間違っていることもあるそうですから、気をつけましょう。

定期的に採寸し、その時の体に合ったものを選ぶことが、スタイルを良くする秘訣の1つと言えるかもしれません。

面倒でも試着もしっかりとして、きちんとフィットしているかを自分の目と体でチェックするのも忘れないでくださいね。

お肉をいつも正しい位置に!

付け方は簡単です。

ブラジャーはつけた後に背中から脇から、お肉をカップの中へ持っていくようにするだけ。

ショーツは、内もも、前もものお肉をショーツの中へ入れるだけ。

下着を変えて、ちょちょっと付け方を意識するだけでいいのです。YOUさん曰く「お肉は正しい位置を教えれば、そこに定着する」とのこと。トイレのときや気づいた時に、きちんと直すようにするだけで、どんどんスタイルも変化していくのではないでしょうか。

自身の着たい服を美しく着られることは、自信にもつながります。全方位から見て美しいスタイルになることで自信がつくはず!

「最初は恥ずかしいかもしれませんが、専門知識をもつプロにお任せ頂いた方がご自身の身体に合ったものを提供できると思います」と、YOUさん。

一度プロにしっかりとアドバイスを仰ぐようにし、努力ゼロで、簡単に美スタイルを手に入れてしまいませんか?

【取材協力】
YOU・・・ボディメイクスタイリスト/21歳の時に出会った下着に変えたところ、バストが10センチ上がりくびれができた経験から「自身に合う下着をきちんと選ぶのが、本当に大事なんだ!」と痛感し、ボディスタイリストの道へ進む。現在は『MARUKO』や『m_fit』で500名以上の女性にボディメイクのアドバイスをおこなっている。

ライター・コラムニスト。1988年生まれ。大学卒業後にマスコミ業界3社で働くが、行く先々でパワハラに遭い、退職。引きこもりになったのをキッカケに、ライターに。キャバ嬢として年間500名以上の男性を接客した経験や半年で25キロのダイエットに成功した経験などを活かした、恋愛・美容系記事が得意。その傍ら、フリーランスやライターになりたい方向けの相談に乗る個別セッションをおこなっている。「体内時計をコントロールして、健康でキレイになる」をコンセプトにしている“健康&生活リズムカウンセラー”の資格を保有。