
恵比寿で行列のできる「俺のBakery&Cafe」の2号店が10月1日、銀座にオープンしました。

昨年、恵比寿店で“俺の生食パン”“蜂蜜とマスカルポーネの食パン”を買ってとても美味しかったので、パン好きな友人と一緒に銀座店を訪問。開店して2週間近く経った平日で雨も降っていたからか11時に着いて並びはありませんでした。
店頭に食パンのレパートリーと種類が書いてあります。

恵比寿店、銀座店両方で購入できる一番人気の“俺の生食パン”は9:00の開店時から約30分ごとに焼き上がります。同じく両店で購入できる“山型食パン”は9:00と12:20の2回。
銀座店限定の食パンは3種類。
9:00頃1回のみの焼き上がり“大人のコーヒーレーズン”、11:30と16:00頃の2回焼きあがる“大納言食パン”、14:30頃1回のみの焼き上がり“クワトロフォルマッジ”。

店内のメニュー表と店頭の黒板では焼き上がり時間が微妙に違いますが、発酵の状況によって焼き上がり時間が変更になることもあるそうなので、銀座をブラブラするときには、先にお店に立ち寄って店員さんに確認した方が安心かもしれませんね。
店内に入るとモノトーンで描かれた牛さんのイラスト。オシャレですね。

店員さんが俺の生食パンの試食をさせてくださいました。ふんわりして口どけもよくやっぱり美味しい! 棚には食パンに合わせるジャムやブレッドナイフが置いてあります。
到着したのが11時でしたので買いたかった大納言食パンの焼き上がりまで少し時間がありましたが、その間に2階のカフェでランチするので、レジで先にお会計を済ませパンの引換券をもらいます。

ランチが終わったらレジ奥の引換カウンターでパンを受け取ります。店員さんがみなさん丁寧にわかりやすい接客をしてくださるので、パンのことを色々聞いて好みのパンを入手してほしいです。

カウンター横に焼きあがっているパンが並んでいて、どうやらこの日は大人のコーヒーレーズンが残っています。お聞きしたら、平日だと15時近くまで残っていることもあるそうなので、次回はこれを買ってみます。
パンを予約したので安心して2階のカフェへ移動してランチを楽しみます。