私たちの体を動かすもとになるもの。それが、糖質・たんぱく質・脂質の3大栄養素です。

糖質はすなわち炭水化物、たんぱく質は肉やお魚、そして脂質は油に含まれるのはみなさんご存知のとおり。しかし、どうやら現代の食生活はこれらを摂り過ぎる傾向にあるよう。

燃焼されず体に溜まったこれらは、おなか、ふともも、二の腕などに知らず知らずに蓄積されていきます。これが体脂肪。おデブになるにはちゃんと理由があるんです。

やせやすい食材とは、ズバリ、これらの悪循環を断つ効果のある食べ物のこと。では、具体的にはどんな食材なのでしょうか?

  

1. 代謝があがる食材

人間は食べ物から得た栄養素で体を作り、エネルギーにして日々活動しています。

やせるためには摂取した栄養素をうまく消費して、体脂肪になるのを未然に防ぐことが重要。つまりは代謝をあげることなんですね。

そして、それに必要なのがたんぱく質。赤身のお肉、卵、納豆、豆腐、魚介ならブリや白身魚、イカ、そしてこの時期食べたいウナギなんかもたんぱく質を多く含んだ食材です。お肉なら赤味、魚なら白身、豆製品……なんて覚えるといいかもしれませんね。

  

2.脂肪を燃やす食材

脂肪の燃焼には上記の三大栄養素の中の、たんぱく質と脂質が有効。

加えて、ビタミンやミネラルを摂取することでさらに効率よく脂肪を燃やすことができます。

ここまでで「?」と思ったアナタ、正解です。「脂肪を燃やすのに脂質ってどゆこと?」と思いますよね。でも決して間違いではないんです。

脂肪を燃やすのに大事なホルモン分泌に欠かせないのが脂質なのです。しかし、あくまで良質な油であるのが鉄則。

話題のココナッツオイルやえごま油はOKでも、ファストフードの揚げ油やバターなどはNG油。鯖やイワシなどの青魚も有効です。