日本の映画や文学を愛しています。黒澤明、松本清張、東野圭吾…

ラーガヴァン「なるほど、わかりました。ここ最近のインド映画界では、非常に面白いことが起きています。撮影のテクニックについては、ハリウッドからの影響を非常に強く受けています。でも、テーマの部分では、アジア各国、日本や韓国の映画からも影響を強く受けているんです。

私は映画学校出身なのですが、黒澤明、小津安二郎、溝口健二…たくさんの日本映画を数多く見て、影響を受けています。日本の映画や文学を愛しているんです。」

――そうなんですね!日本人として嬉しく感じます。

ラーガヴァン「日本の映画には、ミステリーや犯罪を扱ったものが多いですよね。その中でも、私が好きなのは、松本清張の作品です。古い映画ですが、野村芳太郎監督の「Castle of Sand」を最近観ました。日本語の題名が分かりませんが…。」

――松本清張…Sand…、「砂の器」ですね!インドの方からそのタイトルが出てくるとは…。

ラーガヴァン「松本清張をはじめとして、日本の犯罪モノやミステリー小説をたくさん読んでいるんです。東野圭吾の小説も読んでいますよ。これまでインドでは犯罪モノやミステリーモノの映画はそれほど多くありませんでした。でも、最近少しずつ増えているようですね。」

――では最後に、インド映画の今後の国際進出についても教えてください。

ラーガヴァン「そうですね。インドはたくさんの言語があり、国内の他言語に翻訳される映画だけでも、毎年800~1000本あります。インド国内でも本当に巨大な市場なので、そこに満足していたところはあります。

ただ、これからは国内だけで閉じるのでなく、積極的に海外進出したいと思っています。日本でも、ラジニカーント作品(「ムトゥ踊るマハラジャ」「ロボット」などで主演した南インドのスーパースター)がヒットしたこともありましたよね。」

――自分もラジニカーントの作品は大好きです!インド映画のこれからの国際進出に期待しています。今日はお忙しい中ありがとうございました。

ラーガヴァン「ありがとうございました。」

「復讐の町」上映スケジュール
東京@ヒューマントラストシネマ渋谷
10/17(土)14:00-
10/23(金)18:25-