「スヌーピーミュージアム」がリニューアル。展示や販売グッズ、併設カフェのメニューも一新

ソニー・クリエイティブプロダクツは2月1日に、「スヌーピーミュージアム」(東京都町田市)をリニューアルオープンする。

世界でここにしかないオリジナルグッズが多数

今回のリニューアルでは、エントランスに口を開けた巨大なスヌーピーの顔が出現するほか、数えきれないほどのスヌーピーグッズで埋め尽くされた「スヌーピー・ワンダールーム」が新設されるとともに、全長約8mの巨大なスヌーピーが鎮座する人気エリア「スヌーピー・ルーム」には、新たに光と映像の演出が追加されるなど、盛りだくさんの展示を用意している。

さらに入場記念特典として、スヌーピーの原作者であるチャールズ M.シュルツ氏が1950年から50年間、ほとんど休まずに描き続けた1万7000を超すコミックの中から、入場した日に発表された作品を「スペシャルコミックチケット」として配布する(1日4種類、ランダム)。

あわせて2月1日~9月1日の期間には、企画展「旅するピーナッツ。」が開催される。同企画展は、チャールズ M.シュルツ美術館が所蔵する貴重な原画を中心に構成され、スヌーピーやピーナッツ・ギャングが旅を楽しむ様子が描かれた原画を展示する。「PEANUTS」ではおなじみのサマーキャンプでの生活や、ビーチでゆったり時間を過ごすひととき、うまくいかない珍道中の原画など、盛りだくさんの展示内容となっている。

おもな展示作品は以下の通り。

さらに、世界でここにしかないオリジナルグッズを多数取り揃えるミュージアムショップ「ブラウンズストア」では、約半数にあたる160点以上が新商品として発売される。

おもな新商品は以下の通り。

そのほか、「スヌーピーミュージアム」に隣接する「PEANUTS Cafe」も、「スヌーピーミュージアム」のリニューアルにあわせてリニューアルオープンする。グランドメニュー、企画展と連動したメニューやグッズに加えて、「スヌーピーミュージアム」を眺めつつ食事ができるテラス席が、新たに利用可能になる。

新グランドメニューとしては、「DRIVE ME CRAZY!アイスプレート」(1320円)、「スヌーピーの“RARF RARF”パンケーキ」(1496円)、「ビーグル・スカウトのキッズプレート」(1210円)、「ーグル・スカウトのピクニックボックス スープ付き」(2530円)を取り揃える。

「スヌーピーミュージアム」の企画展「旅するピーナッツ。」との連動メニューとして、「スパイクのメキシカンタコス スープ付き」(2420円)、「スヌーピーの“グランドスラム”クレープ」(1342円)も用意している。なお、「旅するピーナッツ。」連動メニューには、コンセプトコミックのアートカードが付いてくる。

「スヌーピーミュージアム」の開館時間は、平日が10~18時、土日祝が10~19時で、2月1~4日のみ10~20時(いずれも、最終入場は各閉館時間の30分前)。なお、1月9~31日の期間は休館となる。