松本山雅FCオリジナル浴衣・法被の販売もスタートしました!

株式会社たちばな(本社:長野県長野市、代表取締役社長:松本亮治)は、Jリーグチーム松本山雅FCとゴールドスポンサーシップ契約を締結しました。5月23日(木)には、松本山雅FCを応援するためのオリジナル浴衣と法被の販売がスタート!地域の皆さまと一緒に、長野県全体で今シーズンを盛り上げていきます!





株式会社たちばな(本社:長野県長野市、代表取締役社長:松本亮治)は、2024年2月から2025年1月までの期間、Jリーグチームである松本山雅FCのゴールドスポンサーとして契約を締結しました。地域の皆さまと一緒に松本山雅FCを応援し、地域の活性化に貢献したいと考えています。

オリジナル浴衣・法被の販売開始!一緒に松本山雅FCを応援しよう


松本山雅FCとのタイアップ商品として、
オリジナルデザインの浴衣・法被の販売が、5月23日(木)よりスタートしました。










※タイアップ商品は、下記店舗にて限定販売されています。
商品をお求めのお客様は、ご来店前に各店舗へ在庫確認をお願いいたします。


詳細については、たちばなの公式サイト
https://www.tachibana-group.co.jp/news/others/35065 )をご覧ください。



試合観戦やイベント参加時に着用していただくことで、
サポーターの皆さまの一体感を高め、より一層の応援ムードを盛り上げることを期待しています。

株式会社たちばなは、これからも地域とのつながりを大切にし、松本山雅FCの成功をサポートするとともに、長野県全体のスポーツ振興と文化の発展に寄与してまいります。
松本山雅FCのさらなる飛躍を、地域社会が一丸となって支え、街が活気付くことを期待しています!









■株式会社たちばなについて
戦後の1959年に現在の長野市鬼無里にて地域方の役に立つために松屋洋品店を創業。
きものの持つ素晴らしさに魅せられた、2代目経営者(現会長)の松本秀幸により、呉服の商いを本格的に始め、現在の株式会社たちばなを1979年の1月に設立。
お客様の要望の変化、また時代の変化にあわせて新たなサービスや事業を開始し、フォトスタジオやより一人で簡単にキレイに着やすく着くずれしにくい着付け教室をはじめ初のインショップの店舗事業部を立ち上げた現社長の松本亮治が経営を継ぎ、現在は呉服店21店舗とフォトスタジオ16店舗を運営する。また現在はフォトスタジオや振袖ショップなどのコンサルや支援事業も行う。
長野県:呉服店14店舗、フォトスタジオ9店舗 、 東京都:呉服店2店舗 、愛知県:呉服店1店舗、フォトスタジオ1店舗、北海道:呉服店1店舗 、 山形県:フォトスタジオ2店舗 、新潟県:呉服店4店舗、フォトスタジオ2店舗 、富山県:フォトスタジオ1店舗 、大阪府にフランチャイズのフォトスタジオ1店舗の計38店舗を運営。


【会社概要】
会社名:株式会社たちばな
所在地:長野県長野市鶴賀緑町2214
代表者:松本亮治
設立:1979年1月 (創業:1954年)
URL:https://www.tachibana-group.co.jp/
事業内容:呉服小売店・フォトスタジオ・フォトスタジオコンサル・フォトスタジオLabo事業
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ