- AI推理ゲーム『Uncover the Smoking Gun』 - AI音声認識技術使用『魔法少女☆可愛いラブリー★ずきゅんどきゅんばきゅんぶきゅん☆ルルピン』



KRAFTON JAPAN株式会社(代表取締役 イ・カンソク)は、KRAFTON傘下のクリエイティブスタジオ「ReLU Games」よりAI技術を使用したゲームタイトル2つをリリースすることをお伝えさせていただきます。

■AI推理ゲーム『Uncover the Smoking Gun』

自然言語処理ベースのチャットを通じて容疑者を尋問し、真実を見つけ出す推理ゲーム

GPT-4oをカスタマイズ適用して、さらに没入感のあるゲーム体験を提供


『Uncover the Smoking Gun』は、プレイヤーが探偵となり、事件の手がかりを追跡し、真実を明らかにし、犯人を見つけ出す推理ゲームです。従来の選択肢型推理ゲームとは異なり、事件の容疑者たちと自然言語処理ベースの自由なチャットを通じて尋問し、証拠を掘り下げる方式で進行します。

プレイヤーはデモバージョンで、スタンリー・メイソン会長の死にまつわる真実を解明しなければなりません。致命的な毒物が使用された道具は何か、事件で誰が利益を得たのかを把握する必要があります。犯罪現場で怪しい物を調査し手がかりを収集し、調査ボードに並べて手がかり間に隠された関連性を見つけ出します。事件が終わったら推理結論を提出し、正確度に応じて評価点数を受け取ります。シナリオを繰り返しプレイしながら解決されなかった部分を見つけ、より高い点数を得ることができます。


「ReLU Games」は、OpenAIが最近リリースした大型言語モデル(LLM)ベースの対話型AIサービスであるGPT-4o(フォー)を自社技術でゲームにカスタマイズ適用しました。これにより、ゲーム内の容疑者は単にプレイヤーの質問に答えるだけでなく、それぞれの個性に応じた話し方で実際の人とチャットしているような没入感を提供します。また、容疑者に適切な質問をした場合、ゲーム内のシナリオ自体が変化し、より説得力のあるゲームプレイを楽しむことができます。

『Uncover the Smoking Gun』開発担当メッセージ
テキスト提供にとどまっていた対話型AI技術をゲームに適用することで、より深い相互作用が可能なゲームプレイ体験を作り出せることを証明した最初の例として当タイトルのリリースは意味が深いと思っています。
AIをゲーム制作に活用することは時代の流れであり、当社は今後もAI技術を通じてさらに新しいユーザー体験を創造できるよう努力してまいります。

リリース予定について
6月10日(月)にSteamで開催される新作ゲーム紹介イベント「Steam Nextフェス」に『Uncover the Smoking Gun』を出品する予定です。その後、プレイヤーの多様なフィードバックを基にゲームをさらに改善し、6月24日(8月)に正式リリースを予定しています。正式リリースバージョンには、デモバージョンのシナリオに加えて4つのシナリオが追加され、合計5種類のシナリオが公開される予定です。
現在、Steam Storeにてデモ版がダウンロード出来ます。是非この機会にプレイしてみてください。

■『Uncover the Smoking Gun』Steam Storeページ
 https://store.steampowered.com/app/2492290/Uncover_the_Smoking_Gun/


■AI音声認識技術使用『魔法少女☆可愛いラブリー★ずきゅんどきゅんばきゅんぶきゅん☆ルルピン』

AI音声認識技術を基にマイクに呪文を唱えるプレイ方式

シングルプレイモードとマルチプレイモードをサポート


『魔法少女☆可愛いラブリー★ずきゅんどきゅんばきゅんぶきゅん☆ルルピン(以下、魔法少女ルルピン)』は、出生率の低下によって魔法少女が不足している仮想の日本を舞台にした音声ロールプレイシミュレーションゲームです。ゲームの主人公である佐藤部長は、ReLU保険会社営業部の部長であり、平凡な中年男性ですが、実は溢れる魔力の持ち主です。佐藤部長はある日、政府傘下の魔法庁のエージェントであるネコに出会い、魔法少女として選ばれます。佐藤部長は悪党たちと魔法で戦い、勝利して平和をもたらす役割を果たさなければなりません。

『魔法少女ルルピン』は、プレイヤーがマイク入力装置に肉声で魔法の呪文を唱えて相手と戦う方式でゲームを進めます。「ReLU Games」が独自に開発したAI音声認識技術が、声の大きさ、発音、感情などを総合的に評価し、結果を呪文のダメージとして計算します。より多くのダメージを与えて相手の精神力を先に枯渇させると、戦闘に勝利することができます。
ストーリーに沿って進行するシングルプレイモードと、他のプレイヤーと1対1で戦闘を行うマルチプレイモードをサポートしています。マルチプレイモードは、2人のプレイヤーがオフラインで1台のコンピュータを使って一緒に楽しむか、オンライン招待方式で対戦することができます。



『魔法少女ルルピン』は、3人で構成された開発チームがAI技術の効率性と開発者の創造力の調和により、内部デモバージョンまでわずか1ヶ月で超短期に開発されたゲームです。ゲーム内のすべてのグラフィック要素は生成AI技術を使用し、1人の開発者が制作を担当しました。
現在、5月23日よりアーリーアクセス配信をしております。期間中、ユーザー様からのさまざまなフィードバックを基に新しいエピソードの追加、対応言語の追加、利便性機能の強化など、継続的な改善を行い、今後正式リリースする予定です。

『魔法少女ルルピン』開発担当メッセージ
逆説的な情報は衝撃と共に笑いを伴うという発想で、一般的な魔法少女とは全く異なる外見の主人公、現実的な設定と非現実的な設定の不調和等、ゲーム内に逆説的な情報を満載しました。魔法の呪文を唱える自分の見慣れない姿を見ながら、忘れられない衝撃と共に愉快な笑いを体験頂けると思います。是非この機会にプレイしてみてください。

■『魔法少女☆可愛いラブリー★ずきゅんどきゅんばきゅんぶきゅん☆ルルピン』Steam Storeページ
 https://store.steampowered.com/app/2696400/_/

■ReLU Gamesについて
「ReLU Games」は、KRAFTON, Inc.の11番目のクリエイティブスタジオとして2023年に設立されました。「ディープラーニングとゲームの融合」をビジョンに掲げ、ディープラーニング技術を活用したゲーム制作に集中しています。社名の由来であるReLU(レル)関数は、人工ニューラルネットワークで使用される代表的な活性化関数で、入力値が負の場合は0に置き換えて結果値を出力します。「ReLU Gamesは、社名のように失敗の経験を吸収する回復力を持ち、挑戦と革新を追求しています。韓国マイクロソフトと業務提携を結び、Azure AI技術を導入した新作ゲームを開発しています。

■KRAFTON, Inc.について
韓国に本社を置くKRAFTON, Inc.は、楽しくユニークな体験を提供する魅力的なゲームを発掘し、パブリッシングすることに取り組んでいます。2007年に設立されたKRAFTONは、「PUBG STUDIOS」、「Striking Distance Studios」、「Unknown Worlds」、「Bluehole Studio」、「RisingWings」、「5minlab」、「Dreamotion」など世界的に有名な開発者が所属しています。各スタジオは、常に新しいことに挑戦し新技術を通じてゲームの楽しさを革新し、より多くのファンの心をつかむためにプラットフォームとサービスを拡大しています。
KRAFTONは、『PUBG: BATTLEGROUNDS』、『PUBG MOBILE』、『The Callisto Protocol』、『NEW STATE MOBILE』、『Moonbreaker』、『Defense Derby』、『TERA』など一流のエンターテインメントコンテンツを運営しています。世界中に情熱的で意欲的なチームを擁するKRAFTONは、世界クラスの能力を有するテクノロジー先進企業で、マルチメディアエンターテインメントとディープラーニングを含むビジネスの視野を拡大することに取り組んでいます。詳細はhttps://krafton.co.jp/をご覧ください。 

(C) 2024 KRAFTON, INC




企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ