株式会社スタメン(東京本社:東京都千代田区、代表取締役:大西 泰平、以下 当社)は、お笑い芸人EXITさんを起用した「TUNAG(https://biz.tunag.jp/)」のCMを2024 年6月17日(月)から全国35都道府県のタクシーアプリGOと提携するタクシー車内にて放映開始します。



TUNAGは、社内掲示板、タスク管理、ワークフローなどの機能がオールインワンになった、現場の組織DXを実現する社内アプリです。飲食業や小売業などのノンデスクワーカー業界を中心とした企業で活用が進んでおり、業務DXや人材の育成・定着、効率的な組織運営を支援しています。

2024年4月からは、お笑い芸人EXITさんを起用し、アルバイトを含めた全社での組織運営にまつわる、情報共有やペーパーレス化などの「あるあるな課題」を、組織DXアプリ「TUNAG」で解決するストーリーのテレビCMを、関東にて放映してきました。

この度、より多くの方々にTUNAGの魅力やサービス価値を届けるために、関東でのテレビCMに続いて、全国のタクシーにてCM配信を開始いたします。

今回のCMは、「GO」と提携するタクシーに設置されたタクシーサイネージメディア「Tokyo Prime」内での放映を予定しており、全国35都道府県で放映される予定です。

タクシーCM概要


タイトル :TUNAG CM「スマホでバイトをDX」タスク管理篇/ワークフロー篇
出演   :EXIT(りんたろー。さん、兼近大樹さん)
放送開始 :2024年6月17日(月)~
放送エリア:北海道、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、 群馬県、新潟県、富山県、石川県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、 三重県、滋賀県、京都府、大阪府、奈良県、和歌山県、兵庫県、広島県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、沖縄県



TUNAGについて



TUNAGは、スマホひとつでDXを実現できるオールインワンアプリです。一つのアプリに豊富なDX機能が揃っており、「情報共有」「申請・報告」「人材育成」「社内交流」などの組織課題をまるごと解決し、強い組織を実現します。

▼豊富なDX機能の一部をご紹介
社内掲示板/ワークフロー/タスク依頼/社内チャット/マニュアル/福利厚生/社内カレンダー/社内テスト/サンクスカード/社内ポイント/日報/社内アンケート etc…

スマートフォンなどのモバイル端末で使いやすいUIにこだわっており、社用PCや法人メールアドレスを持たないパート・アルバイト、現場社員でも使いやすいのが特徴です。

これまで800社以上の企業でご導入いただき、80万人を超えるユーザーにご活用いただいています。

資料請求:https://go.tunag.jp/l/900371/2024-01-17/h7zmk
公式サイト:https://biz.tunag.jp/
導入事例:https://biz.tunag.jp/case

株式会社スタメンについて


「一人でも多くの人に、感動を届け、幸せを広める。」を経営理念に、2016年に創業。その後順調な事業拡大により2020年12月に株式上場。HR Tech領域のサービスである「TUNAG」をはじめとした、複数のサービスを展開しています。

会社名:株式会社スタメン
代表者:代表取締役社長 大西 泰平
東京本社:東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F
名古屋本社:愛知県名古屋市中村区下広井町1-14-8
創 業:2016年8月
従業員数:89名(2023年12月末時点の単体社員数)
証券コード:4019
URL: https://stmn.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ