~社会的な問題に対して、行動を起こしたいと思っているすべての人へ~

IVS KYOTO実行委員会(株式会社Headline Japan、京都府、京都市)は、2024年7月4日(木) ~ 6日(土)の3日間に渡り京都パルスプラザにて、「IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO」を開催します。IVS2024 KYOTOの3階エリア「PITCH PARK」の詳細をお知らせいたします。

公式サイト:https://www.ivs.events/ja



IVS2024 KYOTO、3階エリア “社会課題に挑戦する創造の公園 ”「PITCH PARK」とは?
PITCH PARKは、新しい技術やアイディアで社会課題の解決を探求するエリアです。
多岐にわたるピッチを通じて、参加者が技術やアイディアを共有し、解決策を提案します。
新しい技術を使って社会問題に取り組む人々に知識とネットワーキングの機会を提供することで、社会的インパクトが促進されます。



Day1:Reverse Day
・オープンイノベーションリバースピッチ
日本有数の事業会社・CVC8社より「なぜ事業会社から出資を受けるべきなのか?」をテーマに、パートナーシップを結び、長期に渡って信頼関係を築いて行けるよう、投資家・ファンドについて学べる機会を提供します。

・大企業の新規事業開発プロセスのリアル
大企業発の新規事業の創業秘話をプレゼンテーション形式で紹介。さまざまな手段で生まれた新規事業から、大きな組織ならではの苦悩をはじめ、新規事業開発のプロセスを赤裸々にお話しいただきます。

・VCリバースピッチ
ベンチャーキャピタル数社が、VCへの出資(LP出資)に関心のある機関投資家や事業会社、出資候補となる起業家、スタートアップエコシステム関係者に向けて、自身のファンド概要、投資戦略、成功事例などを逆ピッチするイベントを開催。

・今、国内外のビジネスエグゼクティブが注目している「人文知」とは!?
「人文知」とはいったいなんなのか?
「哲学・思想」など“ビジネス“を今までと少し違った角度から掘り下げることで大企業の役員から、グローバル展開を考えているスタートアップ、VC等、多くのオーディエンスにとって、イノベーション創発のヒントが得られる場をつくります。

Day2:Crypto Day
・AI×Web3 Anime Contest “Prince JAM!”
日本のコンテンツとグローバルな投資をマッチングする新たな機会を生み出すAI×Web3のショートアニメコンテスト。参加者は、自身の作品を2分程度のトレーラーにまとめて提出。アニメ業界のレジェンドクリエイターや配給会社、グローバルVCなどの審査員が評価します。

・IVS Crypto THE DEMODAY by WaveHack Global
総額50万ドルのGrant配布を目指すアクセラレーションプログラム「WaveHack Global」初となるデモデイ。賞金や助成金獲得を目指しプロダクトを磨いた起業家からプレゼンテーションが行われます

Day3
・Generative AI 起業家ピッチ
生成AI技術を活用したプロダクト・サービスを展開する起業家によるピッチコンテスト。昨年に引き続き、Generative AI領域の有識者や起業家の審査員を迎え、会場からの投票を最も多く獲得した優勝者と、審査員による審査員賞を決定いたします。
また、今年は米国のAlアクセラレータInception Studioの共同創業者であるJohn Whaley 氏をお招きし、特別講演も実施いたします。Generative AIや海外での事業展開に興味のある方は必見です。

・Career Studio
スタートアップで働くリアルを知り、スタートアップでのキャリアについて考えていただく機会を創出するセッション。有名ベンチャーの経営陣/人事責任者/HR支援会社から、1着火→2認知→3興味→4キャリアの4つの観点で話していただき、スタートアップの理解を深めていただきます。スタートアップへの転職を考えている方は必見です。
「IVS2024 KYOTO / IVS CRYPTO 2024 KYOTO」イベント概要
2024年7月4日から6日まで、伝統と革新が融合する京都で、IVS2024 KYOTOと
IVS Crypto 2024 KYOTOを同時開催します。

IVS2024 KYOTOは、起業家、投資家、事業家、技術者、研究者、そしてスタートアップやオープンイノベーションに関心を持つすべての人々を対象としたカンファレンスです。資金調達や事業成長の機会を求める経営者や投資家、新しい事業アイディアに興味がある人々にとって、新しい未来を築くための貴重な機会を提供します。

IVS Crypto 2024 KYOTOは、クリプトとブロックチェーンに特化したカンファレンスです。この分野のパイオニアたちが、デジタル経済の進化とWeb3の可能性について深く掘り下げます。両カンファレンスは同じ場所で開催され、参加者は自由にどちらのイベントにも参加できます。

名称:IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTO
主催:IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan/京都府/京都市)
日時:2024年7月4日(木)~7月6日(土)
会場:京都パルスプラザ他  
Webサイト:https://www.ivs.events/ja



「NEXT Pass」「BUSINESS Pass」目的別に二種類のチケットを用意
IVS2024 KYOTO / IVS Crypto 2024 KYOTOでは2種類のチケットをご用意しました。チケットの種類によって入れるゾーンや企画が異なります。

NEXT Pass | ¥21,000
対象者:
起業志望者、新規事業担当者、エンジニア、学生、スタートアップに興味を持つすべての人

革新的なアイデアを学び、同じ目標を持つ仲間とつながる環境を提供します。
起業の基礎知識から最新の社会課題解決までを学べるセッション、同じ志を持つ人々とのネットワーキングが可能です。

BUSINESS Pass | Startup | ¥83,000
対象者:
設立7年以内のプロダクトがあるスタートアップ、かつ、資本金が100万ドル未満の組織の創業者またはCXO
※購入には申請と承認が必要となります。

シードからシリーズA段階の経営者を対象に設計。スタートアップの成功率向上を目的としています。
3日間でスタートアップのAtoZを学び、投資家やメンターとの面談機会も豊富に用意しています。

BUSINESS Pass | Investor | ¥185,000
対象者:
VC、CVC、金融機関、個人投資家、事業会社の投資部門

有望なスタートアップやアセットオーナーとの質の高いネットワーキング機会を提供。
ポートフォリオ強化や影響力拡大に役立つ環境を提供し、新たな投資機会を発見できます。

BUSINESS Pass | Executive | ¥185,000
対象者:
ミドル・レイターステージのスタートアップCXO、大企業の役員や部長クラス

ビジネスリーダー向けで、経営課題共有セッションやスタートアップとのネットワーキングを通じて成長戦略を深めます。
グローバル投資家や幹部同士の意見交換で事業成長を促進します。

※各ゾーン「IVS2024 KYOTO」「IVS Crypto 2024 KYOTO」どちらのイベントにもご入場いただけます。
※BUSINESS PassについてはIVS KYOTO実行委員会事務局により審査をさせていただきます。誠に勝手ながら、弊社の判断により、BUSINESS Passを発行できないと判断されたゲストの方に関しては、Passの種類をNEXT Passへ変更させていただきます(差額分は返金対応いたします)。
※日本円での請求書払いもご用意しております。

IVS KYOTO実行委員会について
IVSの京都開催にあたり、スタートアップ・エコシステムのさらなる発展と地域産業のより一層の振興を図ることを目的に、株式会社Headline Japanが、京都府、京都市とともに設立。京都に集積する企業、大学・研究機関、文化資源等とスタートアップとの融合を促進し、新産業の創出と世界に伍するスタートアップ企業の輩出へと繋げてまいります。

<構成団体>
株式会社Headline Japan、京都府、京都市



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ