2024年6月16日にYOOZOO GAMESは15周年を迎えました。これを祝い「616ユースデー」では「少年の旅」をテーマにした8回目のイベントを開催。先駆けとしてYOOZOO GAMESは、初めて世界規模のライブストリーム体験「616ユースデー」8回目の祝賀イベントを全世界に向けて配信しました。この5時間に及ぶイベントは、前例のない報酬に加え、これまでの基準を打ち破る広範なリーチと記録的な長時間配信を達成しました。このイベント中に、YOOZOO GAMESは初のAI発明「AIプレイメイト」を発表し、そのキャラクターデザインキャンペーンを開始しました。さらに、YOOZOO GAMESは6つの新作ゲームを発表しました。YOOZOO GAMESの多様な製品ラインアップは、革新的なゲームプレイのバージョンや特別なユースデープロモーションを提供しました。15年の歴史を持つYOOZOO GAMESは、今後のさらなる飛躍に向けた準備を既に整えています。




2015年に大ヒットしたRPGゲーム『三国ブレイズ』の発売以来、「少年」は、YOOZOO GAMESにとって代表的なIP(知的財産)に成長しました。「少年」の精神- 夢を追い求め、それを達成する情熱 - これはYOOZOO GAMESの核心的な価値観を完璧に反映しています。この若き情熱に支えられて、YOOZOO GAMESは文化に根ざした豊かで没入感のあるゲームの世界を作り出しています。偉大な冒険は、未知への好奇心と探求の渇望から始まります。YOOZOO GAMESは、この「少年の旅」の精神を胸に、世界規模の冒険に乗り出しています。最先端技術を活用することで、YOOZOO GAMESはそのゲームを世界の隅々まで届けることを目指しています。


YOOZOO GAMES、数百万のグローバルプレイヤーと共に祝賀し、グローバル戦略を深化


今年の「616ユースデー」は、初めてのライブ放送を通じて世界中で祝われ、すべてのYOOZOO GAMES製品のプレイヤーを巻き込み、プレイヤーへの報酬にも力を入れました。この5時間にわたるライブストリームでは、4つのテーマ別サブイベントが行われました。西安の「大唐不夜城」での「三国志」と「西遊記」のサブイベント、韓国・ソウルでの「アニメ少女」のサブイベント、ドイツ・ミュンヘンでの「海外」のサブイベントです。さらに、『三国ブレイズ』、『三国志プラスト-少年ヒーローズ』、『Echocalypse -緋紅の神約-』、『Eastpunk Journey』、『Game of Thrones Winter is Coming』を含む6つのゲームのリードチームがライブストリームに参加し、プレイヤーと直接交流し様々な質問に答えました。


2021年、YOOZOO GAMESは「グローバル化RPGゲーム+」戦略でグローバル展開を次のレベルへと引き上げました。この戦略は、主要カテゴリ市場のセグメントを国際的に強化しながら、革新的な製品や出版方法を継続的に探求することに焦点を当てています。YOOZOO GAMESは、国際的な市場シェアの拡大を目指し、国際的な到達範囲の限界を押し広げています。YOOZOO GAMESの海外事業収益は、9年連続で中国のゲーム市場収益を上回っており、国際市場における競争力の向上を示しています。


上場企業であり、文化エンターテインメント企業として、YOOZOO GAMESは社会的責任を積極的に果たすと共に、「技術で文明を祝う」という使命を掲げています。ゲームをデジタルメディアとして活用し、YOOZOO GAMESは伝統的な中国文化を世界のプレイヤーに広めています。また「ユースデー」ライブストリーム中には、唐代の建築美学、古代詩、伝統的な古代中国の衣装をゲームに取り入れ、インタラクティブなゲームプレイを通じて楽しく伝統文化を共有し、世界中の視聴者に届けました。


YOOZOO GAMES、「AIプレイメイト」をリリースし、AIでプレイヤーの楽しさを向上
今年の「616ユースデー」を記念して、YOOZOO GAMESは初のAI発明「AIプレイメイト」を発表し、ライブストリーム中にデビューさせました。ゲーム業界はデジタル化とインテリジェンスのリーダーとして、新たな生産性の形を推進する重要な役割を担っています。近年、YOOZOO GAMESは「技術で文明を祝う」という使命のもと、AIの研究開発と投資を強化してきました。同社は「AIイノベーション研究所」を設立し、ゲーム制作に役立つものだけでなく、プレイヤーの楽しみを高めるためのAI応用にも重点を置き、AIをより魅力的なものにしています。
YOOZOO GAMESによると、「AIプレイメイト」は専用のゲームアシスタントとして機能し、カスタマーサポート、ゲーム戦略の提供、そしてプレイや聞き取りを通じて感情的な価値を提供するコンパニオンとして活躍するとしています。「AIプレイメイト」は育成と支援の役割を組み合わせ、個別に合わせたパーソナルな同行者としての体験を提供します。「AIプレイメイト」は、プレイヤーにとってユニークなゲームパートナーとなり、すべてのゲームプレイの瞬間に伴走し、より豊かでカスタマイズされたゲームの同行体験を提供し、多様でインタラクティブな体験を創造します。


カスタマイズ可能な「AIプレイメイト」をサポートするために、YOOZOO GAMESはキャラクターデザインコンテストを開催し、プレイヤーに自身の画像をアップロードして「AIプレイメイト」のキャラクターカスタマイズの協力を呼びかけました。プレイヤーの投票に基づいて、最も人気のある応募作品が選ばれ、「AIプレイメイト」のキャラクターイメージとして取り入れられます。


6つの新作ゲームを発表:革新的なタイトルに高い期待


毎年行われるYOOZOO GAMESの「616ユースデー」のライブストリームは、年次製品発表イベントの役割も担っています。今年は、6つの新作ゲームが発表され、従来のRPGゲームに焦点を当てたYOOZOO GAMESの伝統から脱却し、大幅なゲームプレイの革新を示しました。


その中でも、「N3ゲーム」は華々しくデビューし、前作のエッセンスを継承しながら、包括的な革新をもたらしました。このゲームは、現代的な「中国風」アートスタイルを採用し、RPGゲームのビジュアル品質の新たな基準を設定しました。コアな戦闘とゲームプレイにおいて、「N3ゲーム」は従来のRPGゲームの枠を超える大幅な革新を導入し、プレイヤーを精巧に作り込まれた三国志の世界へ引き込み、壮大な戦闘と英雄譚へ没入させます。



『私の三体:2277』はYOOZOO GAMESによって開発された三体IPに基づく初の公式ライセンスゲームです。このゲームは独自の「レトロフューチャー風のSF」スタイルを原作小説の独特の世界観と融合させています。プレイヤーは抑止力の崩壊した後の地球の崩壊を体験し、生存への試練に直面しながら、地球抵抗運動のレジリエンスを目撃します。この逆境に立ち向かう物語を通じて、プレイヤーは人生の意味や戦う勇気を探求します。『私の三体:2277』はさらなる改良を経て世界に向けてリリースされる予定です。


『Vice Nation』は、現代都市をテーマにしたマルチプレイヤーオンラインおよびリアルタイム戦略のモバイルゲームです。プレイヤーは都市管理をシミュレートし、金銭や高級車、そして都市の権力を手に入れます。無一文から始まり、派閥を築き、探索を行い、最終的には尊敬されるリーダーとして成長していきます。




『Codename: PACK』は、新しいライトカジュアルゲームで、プレイヤーはバックパックだけを持って冒険を始め、自ら装備を集めていきます。このゲームは、バックパックの整理とローグライクな戦闘要素を巧みに組み合わせており、冒険がユーモラスで楽しいものとなっています。雷や矢、鍋、果物、さらにはモンスターまで、すべてのアイテムが魔法の武器に変わる可能性を秘めています。


『Codename: Agame』は、超カジュアルなアイドルウェスタンファンタジーRPGで、スリリングなルートボックスのゲームプレイで満足のいく開封体験を提供します。数百種類のクールな装備の外観をカスタマイズできるこのゲームでは、プレイヤーは「ドラゴンの地」と呼ばれる大陸で物語を展開します。プレイヤーは、戻ることのないダークファンタジーの旅に出発します。チームを編成し、個々の装備を整え、荒廃が進む大地を旅し、自分たちの起源と「ドラゴンの呪い」の謎を追求します。


『SR2』は、BigPoint Gamesによって開発された、複数のプラットフォーム対応のシミュレーションタイクーンゲームです。このゲームはライブストリームで初めて公開され、管理シミュレーションとパズル要素を融合させた内容となっています。プレイヤーは空港のマネージャーとして、小さな町の空港を世界的に有名なハブ空港へと発展させる役割を担います。独特のビジュアルスタイルで表現された『SR2』は、新鮮なゲーム体験を提供することを約束し、2025年に世界に向けてリリースされる予定です。



グローバル製品ラインナップが活気あるプロモーション活動と共に祝賀
今年の「616ユースデー」では、多くの既存製品が新たなIPコラボレーション、バージョンアップデート、特別なプロモーション活動を行うことを発表しました。全製品ラインナップがこの祝賀に参加し、プレイヤーにたくさんの報酬を用意することで華やかで活気ある雰囲気を作り出しました。


『三国ブレイズ』は、常に三国志というテーマと中国文化に焦点を当てた伝統的な中国スタイルを堅持しつつ、トレンド要素を融合させ、若いユーザーに高品質な文化的体験を提供し続けています。9周年の祝賀以来、このゲームは「封神」IPとのコラボレーションで「龍年ペット『龍の乙女』」、「昊金(コウキン)のクロスオーバーキャラクター『哪吒』」、および古代神話をテーマにしたスキンや関連ゲームプレイのシリーズを開始しました。これらの要素は、蓬莱山から九州本土に至るまで、若いプレイヤーに新鮮で文化的に豊かな体験を提供することで、常に彼らの支持と愛を得ています。『三国ブレイズ』は、伝統的な中国美学による革新を強化し、東洋の美の深い魅力を明らかにし、中国文化を活性化させ、伝統文化の現代的な表現をサポートしながらプレイヤーと共に成長し続けています。


『三国志プラスト-少年ヒーローズ』は、三国志の壮大さを保ちながら、若者の情熱というテーマに合わせてグラフィックス、ストーリーライン、ゲームプレイの包括的なアップグレードを行いました。ゲームは人気IPとの積極的なコラボレーションを企画し、『Rakshasa Street』、話題の映画『姜子牙』、クロスオーバー映画『西遊記』などの著名なタイトルと提携しています。今年の「616ユースデー」では、新たに『風雲』とのコラボレーションを行い、昔の武侠神話を復活させ、プレイヤーに新たなビジュアルと感情的な体験を提供します。アートチームは、武侠をテーマにした新しいキャラクターやシーンを丹念に作り上げ、プレイヤーを武侠の世界へ没入させます。古き良き武侠の物語が新しい形で描かれ、武侠の英雄たちと三国志の歴史的人物が別の世界で巡り合います。剣戟と影が交錯する中で、これらの出会いが波乱の三国志をどのように変革させるのか。プレイヤーは展開する物語に没入し、武侠と三国志の世界が融合した魅力的な体験をすることができます。


『Eastpunk Journey』は、『西遊記』の神話と唐代文明にインスパイアされ、壮大で幻想的な東洋のファンタジー産業世界を創り出しています。今年の「616ユースデー」では、『西遊記』の仙女「百花羞」と黄袍怪「奎木狼」の愛憎劇を起点に、現代的でスタイリッシュな手法で古典的な神話を再解釈します。さらに、ゲームでは新しい「Easy Card 2.0」機能を備えたアップグレードが行われ、ギルドシステムが導入されます。これによりプレイヤーが簡単に友人へ助けを求められるようになり、ゲームプレイやタスクの負担を軽減しつつ、ギルドのソーシャル体験を強化します。『Eastpunk Journey』は「本格的な中国風 ・ リラックスできる ・ 誠実な利益」の原則を遵守し、楽しさとシンプルさの原点を忠実に再現し、純粋な数値RPG体験をプレイヤーに提供します。


『Game of Thrones Winter is Coming』は、HBOの伝説的な大作エピックアメリカンテレビドラマ『ゲーム・オブ・スローンズ』の公式ライセンスのもとで開発された次世代3Dストラテジーゲームです。このゲームは中世のファンタジースタイルを維持し、クラシックなIP要素、優れたグラフィックス、豊富な戦略的ゲームプレイを主な特徴としています。今年の「616ミッドイヤーセレブレーション」では、YOOZOO GAMESが特別イベントを開催し、プレイヤーは鉄の玉座を巡る激しい戦いに参加します。複数のイベントが用意されており、従来のモードにある『ドラゴン・ライオン戦争』や『王国包囲防衛戦』の特別バージョンと最適化が含まれています。



南派三叔の作品のキャラクター「呉邪」がゲームに初めて登場し、「九門の子孫」に謎に満ちたゲームプレイの予告をもたらします。2021年のデビュー以来、『Time Raiders』は中国本土からヨーロッパ、アメリカ大陸、中国香港・マカオ・台湾市場に至るまで、地域を超えて顕著な成功を収めてきました。2024年5月には、地元企業Anic Inc.との提携で韓国でのリリースを果たし、ベテラン俳優コ・ジュンをスポークスマンに起用して、韓国市場におけるヒットMMO製品としての地位を確立しました。


「616ユースデー」では、YOOZOO GAMESのグローバル展開への取り組みが強調されました。YOOZOO GAMESは2024年を「蓄積と突破」の年と位置付け、長期的な運営の優位性を強化することに注力しています。YOOZOO GAMESは、ゲームジャンルの革新と統合を継続的に探求し、新たな生産能力の積極的な開発、AI技術やその他の先端技術との深い統合を推進する意向です。AIを活用してゲーム開発と運営を強化することで、YOOZOO GAMESは世界中のプレイヤーにより多様なゲーム体験を提供し、「技術で文明を祝う」という使命を果たすことを目指しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ