東尋坊のリゾートホテル、個性的な花店、遊べる博物館…現場で体感
インターネット投稿サイト「note」を用いて、坂井市の人や場所などの魅力を発掘し、情報発信する「坂井市らしさキャラバン」事業で、実際に取材し、記事を書く10~30代の市民ライターたちによる取材が8月末から始まりました。メンバーが興味を持った人物、施設、観光地、特産物などを現場取材し、その魅力をメンバーならでは視点で記事化し発信していく。早ければ、10月末をめどに、「note」にメンバーが書いた記事がアップされます。
なぜ、どうして…「坂井市の魅力」を聞き出す
「らしさキャラバン」に参加しているのは、坂井市や同市出身者の高校生~30代の男女13人。事前の会合で、メンバーが、坂井市の魅力となっている ▽人物▽観光地▽市施設▽特産品▽自然▽風習や慣習などを洗い出しており、取材対象は多岐に渡っています。取材は個人で動くパターンとグループごとに取材するキャラバンパターンの2種類あり、8月25日と31日には3~5人がキャラバンを組み、メンバーと市職員が、各日3、4か所の現地を巡りました。
このうち、31日のキャラバンでは、アウトドア店を運営する株式会社カンパネルラ(坂井市)が営業するベーグル専門店「パークコーヒー&ベーグル」を訪問。メインライターの大学生、岡田りん子さん(20)=坂井市=は「もともとアウトドア用品の店が、食べ物を扱うのが不思議だった」と話し、同店の平川健太店長(35)とスタッフの出蔵美凪さん(26)に体当たり取材。店は大通りから1本中に入った静かな住宅街にあり、ガラス窓が広く開放的でおしゃれな店舗。岡田さんらライターたちは、緑の植栽が目に入る気持ち良いテラスで話を聞きました。
岡田さんが「アウトドアグッズを扱う会社が、なぜベーグル専門店を」と尋ねると、平川店長は「本社はアウトドア店を経営しているので、ピクニック気分とかパーク気分だとどんな食べ物が合うか、などと考えた結果がこの店につながったんです。アウトドアの視点の延長線にあるんですね、この店は」と説明。さらに2人は「自然をおう歌するアウトドアの観点から、地元の農産物を大事にしたいと考え、あわら市や坂井市の生産者とも繋がった。それが新商品開発にも役立っています」とも答えていました。これらの経営の方針には、岡田さんも納得の様子でした。
店長やスタッフに、ベーグルの作り方なども教えてもらう岡田さん
東尋坊のすぐ近く三国町安島の海沿いに、一棟まるごと貸しスタイルで今年4月に全3棟がオープンした「モリスリゾート」では、小川真由子さん(30)=同=がメインライターとなって、同リゾート集客広報担当の橘克弥さん(25)にインタビュー。動画クリエイターのカズさん(福井市)が1棟のオーナーになっていることも話題で、小川さんは「ガスさんもどういう狙いで購入したのか興味があった」と取材先に選んだ理由を話していました。
スマホを片手に、モリスリゾートの魅力について、取材する小川さん(左)
取材で、小川さんはスマートフォンをノート代わりに「ここは東尋坊や海も目の前で、今夏はお客さまで混んでいると聞きました。このリゾートが持つ魅力が、そのまま坂井市の魅力につながると感じました」などと語りながら、リゾート施設の概要や経営のあり方、どんな客層が宿泊するのか、泊まった客の反応、感想などを細かく尋ねていました。小川さんの質問に対し、橘さんは「外国の宿泊客はおらず、30~40代の県外の富裕層が多い」、「庭先でのBBQなど、自然を満喫していかれますね」、「犬などのペットも宿泊OKもこの施設の売りです」などと丁寧に答えていました。小川さんは、豪華なリビングをはじめ、庭先のプールなどもスマホでしっかり撮影し、取材に満足したようでした。
取材のあと、岡田さん、小川さんは「事前の下調べはかなりしてあったけれど、なかなかインタビューは難しかった。もっと相手からしっかり答えを引き出せるようになりたい」と話していました。
このほか「らしさキャラバン」のメンバーは、春江町の住宅街で多彩な花を扱う生花店「Bandy」や、三国湊の空き家を活用した“絵本図書館”「となりのどま」を運営する若者の井汲大さん、坂井市龍翔博物館の館長さんらに思い思いに、坂井市の魅力や自分の生き方などについて話を聞いていました。
書いた記事は、順次「note」にアップされる予定です。
それぞれの現場で、取材対象者から話を聞く坂井市「らしさキュラバン」のメンバーたち。左は三国町の「となりのどま」、中は「坂井市龍翔博物館」、右は春江町の花屋「Bandy」
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
関連記事