「みえるアナウンス」の利用イメージ

東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山村明義、以下「東京メトロ」)とヤマハ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表執行役社長:山浦敦、以下「ヤマハ」)は、2025年11月に開催が予定される「東京2025デフリンピック」*1を見据え、聴覚障がいのある方や増加する訪日外国人旅行者など多様なお客様への情報提供の充実を図るため、駅構内のアナウンスの音声を多言語で文字表示できる「みえるアナウンス」を本導入し、2025年4月以降、東京メトロ全駅*2展開します。*3


「みえるアナウンス」は、専用アプリ不要で、駅構内アナウンスを多言語化・文字化できるサービスです。駅構内に設置された専用のパネル「トリガーボード」に、お客様がお持ちのスマートフォンをかざすかQRコードを読み取ると、その駅で駅係員用のアプリ「おもてなしガイド for Biz」を使って放送されたアナウンスの内容が、多言語で文字表示されます。ヤマハが推進するSoundUD*4の取組みの一環として開発した技術を活用しており、2024年1月、東京メトロ7駅での試験導入以来、お客様にご利用いただいてまいりました。今後は全駅に拡大し、各駅でのトリガーボード設置数も増やすなど、さらに利便性を高めてまいります。


東京メトロとヤマハは、これからも安全・安心なサービスを提供し、人々の豊かなくらしを支えてまいります。


*1 正式名称:「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」(https://deaflympics2025-games.jp/
*2 他社への管理委託駅(日比谷線北千住駅、中目黒駅、中野駅、西船橋駅、代々木上原駅、和光市駅、半蔵門線・副都心線渋谷駅、目黒駅)を除く171駅
*3 全駅展開に係る費用については、一部、東京都の「鉄道駅におけるユニバーサルコミュニケーションシステム整備事業費補助金」を活用予定
*4 ヤマハが開発・提唱し、音のユニバーサルデザインを実現するテクノロジーとサービスの総称。音のある空間と特定の情報やサービス、その空間にいる利用者をつなげることで、情報伝達をスムーズに行うことができる。


詳細は以下のとおりです。


駅構内のアナウンスを多言語で文字化する「みえるアナウンス」詳細

1 サービス概要
本サービスは、駅係員が操作して4言語(日・英・中・韓)のアナウンスを放送できるタブレット/ス
マートフォン向けアプリ「おもてなしガイド for Biz」と、お客様がお持ちのスマートフォンをかざすかQRコードを読み取るとアナウンスの内容を文字表示できる専用のパネル「トリガーボード」から構成されます。

サービス概要イメージ


2 対象駅
東京メトロ全駅*2
(現在の試験導入駅:上野駅、浅草駅、銀座駅、新大塚駅、綾瀬駅、東池袋駅、江戸川橋駅)


3 本導入日
2025年4月以降を予定しています。 


4 ご利用方法
1. 駅構内に設置されているトリガーボードに、お客様がお持ちのスマートフォンをかざすかQRコードを読み取ります。
2. 「おもてなしガイド for Biz」を活用したアナウンスの内容が文字表示されます。その際、お客様のお手持ちのスマートフォンの言語設定に対応した言語で表示されます。

SoundUDの多言語アナウンスサービスおよび「みえるアナウンス」の利用イメージ


関連リリース(2023年12月20日)
国内初、専用アプリ不要で駅構内のアナウンスをお客様のスマホで文字化できる多言語の「みえるアナウンス」を東京メトロの駅に試験導入~ さらに、全駅の音声アナウンスに「おもてなしガイド for Biz」を導入 ~
詳細を見る

*文中の商品名、社名等は各社の商標または登録商標です。QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
*掲載情報はすべて発表日現在のものです。発表日以降に変更となる可能性もありますので予めご了承ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ