「第59回スーパーマーケット・トレードショー2025」~店研創意、ケアファッションとグループ3社で合同出展~

衣料品・雑貨総合卸の大西衣料株式会社(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役社長:大西 寛)は、2025年2月12日(水)~14日(金)に千葉市の幕張メッセで開催される「第59回スーパーマーケット・トレードショー2025」に出展します。
本展示会は、スーパーマーケットを中心とする食品流通業界に最新情報を発信する商談・展示イベントです。当社は、スーパーマーケットを中心とした小売店様の様々な課題解決に貢献する観点から、店舗の設計施工や什器・備品企画製造販売大手「ストア・エキスプレス」を運営する株式会社店研創意、シニア向け衣料品・介護衣料品の企画販売を行う株式会社ケアファッション(ともに、本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役社長:大西 寛)を含めたグループ3社で合同出展します。

■大西衣料 展示概要
当社プライベートブランド商品のシニア・シルバー向けブランド「MEBAE(みばえ)」「衣ごごち(いごこち)」※からは、新しいカテゴリーであるナイトウェア(メンズ)と2025春夏物プルオーバー・ベスト・カーディガン・パンツ・インナーなどの新商品を紹介するとともに、導入店1,000店舗を超える“大西衣料のラックジョバー”の強みを訴求します。なお、新商品は、3月1日により、順次、導入店より販売開始します。
※MEBAE・衣ごごち開発プレスリリース(2024/2/14付):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000127020.html
【新商品一例】

「衣ごこち」2025春夏物(メンズ) 小柄な方にぴったりパジャマ

「衣ごこち」2025春夏物(メンズ) おしゃれを楽しむジャケット・ベスト・シャツ

「衣ごこち」2025春夏物(レディース) サッと羽織れるベスト・カーディガン


大都市圏から離れた地方のスーパーマーケットやホームセンター、ドラッグストアなどは、ワンストップショッピングとしての役割が強くなり、商品カテゴリーの拡充を検討する動きが広がっています。一方で、「売り場スペースが余っている」「商品を仕入れる人材や時間が足りない」など、限りある売り場の有効な利活用に関するニーズへの対応に加えて、人手不足や在庫ロスなど従来の課題も顕在化しています。
当社のラックジョバー(売り台管理)事業は、全国1,000店を超える導入店の販売データを活用しながら、ワンストップ購入傾向の高い高齢者を対象としたプライベートブランド商も含む商品展開で、衣料品展開におけるあらゆる「ロス」の解決に貢献します。

約80年にわたって衣料品・雑貨総合卸売として培ったノウハウやネットワークを活かし、「すべては小売店さま発展のために」というビジョンのもと、流通の最適化を実現してまいります。

■出展概要
「第59回スーパーマーケット・トレードショー2025」
会期:2024年2月12日(水)~14日(金)
時間:10:00~17:00(最終日は16:00まで)
会場:幕張メッセ
出展ブース:8-305 (店研創意、ケアファッションと共催)

■大西衣料株式会社について https://www.self.co.jp/
1931年、三重県伊勢市で、創業者(故)大西信平が衣料品卸売事業を開始。13年後、株式会社を設立し、1949年に大阪市船場に店舗出店以降、現在に至るまで船場に本社・本店を構え営業しています。
卸売業へのセルフサービス方式の導入、海外の生産拠点を活用したコスト効率化、業界初のコンピューターを利用した商品管理など、常に流通の最先端に挑戦してきました。変わりゆく時代の中で衣料品・雑貨卸業の使命を果たしていくために、従来からの「単品販売」に加えて、マーチャンダイザーが編集した商品を売台単位で提案する「ラックジョバー販売」、売場を丸ごとフロア単位でご提案する「ストアトータル販売」まで、小売店の様々なニーズに応えるサービスを提供しています。
Self Web Shop(仕入れ・卸問屋サイト): https://webshop.self.co.jp/shop/


■店研創意 展示概要
本展示会では、大きく2つのテーマで展示します。
1. 売場什器提案
「ストア・エキスプレス」カタログ掲載商品から構成するアパレル売場、グロッサリー売場を実例展示します。ポップアップなどの販促売場で人気の「ハコマルシェ」や、シンプルな外観と豊富なオプションで人気の「ラテラル・ロコ」シリーズを組み合わせ、全体統一感もありつつローコストな売場演出を提案します。
2. バックヤード什器
近年、従業員満足向上に注目が高まるなか、オフィス・事務所、休憩室などのバックヤードに関する需要が増えています。ロッカーやフィッティングル―ムなどの売れ筋商品を中心に、フェイクグリーンやデザインチェアなどの空間演出商品も展示します。

株式会社店研創意について https://www.tenken.co.jp/
大阪市本町にて、現グループ会社である大西衣料株式会社の店舗内装業を立ち上げる形で、1975年に創業。現在は「空間プロデュース」事業として、全国の物販店・飲食店・サービス店など幅広い業種で年間約2,000件の設計施工を手掛けています。また、店舗什器、ディスプレイ用品、包装資材、店内装飾、販促グッズや備品消耗品など、店舗・オフィスで必要なアイテム約70,000点を常時販売する通販事業「ストア・エキスプレス」において、2018年に業界トップの会員数60万人を突破。自社オリジナル商品開発で培ったノウハウや、国内外の幅広い生産背景・調達先を活用したオーダーメイド什器の企画・製作も展開しています。

オンラインストア: https://www.store-express.com/
Instagram: https://www.instagram.com/_store_express/
Facebook: https://www.facebook.com/storeexpress.jp/
X(Twitter): https://x.com/StoreExpress_jp/

■ケアファッション 展示概要
大都市圏から離れた地方のスーパーマーケットやドラッグストアなど、ワンストップショッピングとしての役割が強くなっていることを踏まえ、特に地域密着型の企業向けに、サポート衣料の提案をします。身体機能の低下から衣料の着脱の困難さを軽減するヒット商品「おしりスルッとパンツ」やタテ・ヨコによく伸びる素材の「ストレッチパジャマ」、2024年9月に販売開始した血行促進効果が期待できる健康サポート衣料ブランド「着るサプ(TM)」を展示します。

株式会社ケアファッションについて 
大阪船場に本社を構える創業94年の大西グループの中核事業である衣料卸売事業から介護事業部を経て、シニア向けに特化した衣料品の企画販売を行う事業会社として2015年に独立。グループ会社である総合衣料卸売「大西衣料」の生産背景を活用した品揃え等の競争力を強みに、国内最大級の総点数約800点掲載の介護カタログ「愛情介護/Care Fashion Active」を発行。コロナ禍以前は、年間200回もの介護施設への出張販売「衣動バザール※」で、消費者と直接コミュニケーションを取りながらニーズをより反映した商品開発を努め、ヒット商品「おしりスルッとパンツ」は7年間で28万本の販売実績を有する。
※衣動バザールは、当面の間、コロナウイルス感染症の関係により休止します。
LINE: https://page.line.me/788vpyuh    
YouTube:  www.youtube.com/@株式会社ケアファッション
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ