矢部昌暉 撮影:友野雄

自分らしく生きること。それは、とてもシンプルで、とても難しいこと。

だけど、私たちがもっとハッピーに生きていくために、自分らしさは欠かせない。

そんな“自分らしく生きること”の大切さを、とびきりポップに、どこまでもキュートに教えてくれるのがミュージカル『ジェイミー』だ。

主人公は、16歳の高校生・ジェイミー。彼には、ドラァグクイーンになるという夢があった。

その第一歩として、高校のプロムに本来の“自分らしい”服装で参加しようと決意するが、その行く手には様々な偏見や迫害が待ち構えていた。

演劇の本場・イギリスで大ヒットしたミュージカルが日本初上陸。確かな実力とフレッシュさを兼ね備えたメンバーで華やかにお届けする。

そこで今回は、いじめっ子のディーン役を演じる矢部昌暉(※Wキャスト)にインタビュー。

「普通ってなんだ?」と考える素顔に、作品へのシンパシーが感じられた。

フォトギャラリー【矢部昌暉】インタビューフォトをすべて見る
  • 矢部昌暉 撮影:友野雄
  • 矢部昌暉 撮影:友野雄
  • 矢部昌暉 撮影:友野雄
  • 矢部昌暉 撮影:友野雄
  • 矢部昌暉 撮影:友野雄

DISH//とソロ活動。どちらもやることで相乗効果がある

矢部昌暉 撮影:友野雄

――矢部さんといえば、俳優であり、DISH//のメンバーとしてもご活躍中です。DISH//が大ブレイクを果たしている中、個人の活動にどんな意義を見出していますか?

僕が個人の活動でやっているものは舞台が多いので、どちらも生ものという意味では、結構相乗効果があるなという気がしています。

舞台で悩んでいたことがDISH//で活動していたら解決点を見出せたり。もちろんその逆もありますし。

そういう似通ったところがあるので、違うものをやっているようで同じものをやっている感覚ですね。

――そういった相乗効果で具体的に思い出せるものはありますか。

以前、舞台でしっかりとした説得力のある役をいただいたんですね。でも、僕は普通に喋っているときの声が結構高めで。

低い声の方が説得力が出るけど、そういう声の出し方がわからなくて悩んでいるときに、DISH//でボイトレを受けたんですよ。

そしたらそこで、歌うときの舌の位置について教えてもらって。僕は基本的に下の位置が結構高めなんですけど、単純に説明するともっと舌を下げると響きが低くなるんです。

下げすぎもよくないんですけど、正しい位置まで下げるとマイクに乗りやすい声が出る。それを知って、この発声は説得力のある声につながるじゃんって、すごくヒントになりました。

覚悟の上で、挑戦の道を選んだ

矢部昌暉 撮影:友野雄

――近年、いろんな舞台に出てらっしゃいますが、ミュージカルの印象がなかったので、キャストに矢部さんのお名前を見つけたときはちょっと意外でした。

本格的なミュージカルに出演させていただくのは、これが初めてです。

いずれやりたいなとは思っていたんですけど、もっと準備やレッスンをしてからだと思っていたので、このタイミングでお話をいただけることはすごくありがたかったです。

きっと稽古のたびにヘコんで帰るんだろうなという覚悟の上で、挑戦の道を選びました。

――今、どんな準備をしていますか。

公演数があるので、ちゃんと乗り切れるように体力づくりをすることと、柔軟性を鍛えるためのストレッチですね。まずはそういった基礎のところからしっかりやっていこうかなと思っています。

あとは、これはミュージカルに限らず、他の舞台とか、生きる上でも大事だと思うんですけど、呼吸はすごく意識しています。

単純に肺活量も上げるとか、喉のケアとか、そういう意味もありますが、人間って呼吸をすることで生活できる。そこは怠っちゃいけないなと。

今、舞台で共演している方から、肺活量を鍛えるためのオススメの器具を聞いたので、まずはそれを購入してみようかなと考え中です。