
東急電鉄は2023年1月に、田園都市線で使用している8500系車両の定期運行を終了する。
8500系車両は、新玉川線(渋谷~二子玉川園間、現在の田園都市線の一部)と営団地下鉄(現東京メトロ)半蔵門線の相互直通運転開始にともなう乗り入れ車両として、当時すでに使用されていた8000系車両をベースに、1975年に開発された。
当初は4両編成だったが輸送力増強のため増備が続き、最終的には10両編成化されて東急としては最多となる400両(10両編成×40編成)が製造された。1976年には同社の車両として唯一「鉄道友の会ローレル賞」を受賞しており、田園都市線だけでなく東横線や大井町線でも使用されている。
現在は、残る2編成が運行しているものの、後継車両である5000系車両、2020系車両の導入が進んだことを受けて、2023年1月での定期運行終了を予定する。
8500系車両の定期運行終了にともない、東急電鉄は8500系車両の定期運行終了にあたって、日頃から8500系車両の運行に携わる運転士、車掌、駅係員、検車区員といった現業社員による「長くご愛顧いただいたお客さまへ感謝の気持ちを伝えるとともに、長年にわたり当社の主力車両として活躍した8500系車両を労いたい」との思いから、「ありがとうハチゴー」プロジェクトを企画し、4月6日に開始した。
同プロジェクトでは、車両の先頭部へのヘッドマーク装着のほか、人数限定の有料撮影会や貸切イベント列車の運行、記念グッズや記念きっぷの発売、特別サイトの開設などを順次実施していく。
関連記事
-
能登半島地震復興応援「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド in輪島市町野地区」 SAMURAI BLUE サッカー日本代表 町野修斗選手がサプライズ登場!
-
RAISE A SUILEN LIVE 2025「REBEL SOUNDWAVE」開催報告
-
STU48 12thシングル 8月27日(水)発売決定!!高雄さやかが初のセンターに!!
-
新世代ラッパー#KTCHAN 青山ブックセンターに初登壇!自身初の著書「飛んできたナイフは、プレゼントで返したい。」発売記念で「むしろdisられたい!」
-
アップランド所属「.LIVE」「ぶいぱい」メンバーによる3日間の大型イベント「はんぱない文化祭2025」の公演情報を初解禁!さらに本日6/14(土)より先行チケット抽選受付開始!
-
〈イベントレポート〉韓国人気俳優チョン・ヘインが来日!フレグランスブランド「Le Fairy(ル・フェアリー)」日本初上陸イベント『Dream Again with JUNG HAEIN』が大盛況で幕
-
出場停止スタッフのお知らせ ※6月14日発表|北九州【メットライフ生命Fリーグ2025-26 ディビジョン1】
-
古川琴音さんがZOZOマリンスタジアムに登場 観客の声援をパワーに、人生初のファーストピッチセレモニーに挑戦!