ポータブルファン 2200円 ©Disney

東京ディズニーリゾートでは、夏大活躍すること間違いなしの「ポータブルファン」を販売中。

なかでも、2022年発売になった2種類について詳しくご紹介します。

フォトギャラリー【写真23枚】東京ディズニーリゾート「ポータブルファン」2種フォトギャラリー
  • ポータブルファン 2200円
  • ポータブルファン 2200円
  • ポータブルファン 2200円
  • ポータブルファン 2200円
  • ポータブルファン 2200円

虹色に光るハンディーファン

ポータブルファン 2200円 ©Disney

東京ディズニーリゾートにて2022年7月7日(木)に発売になった、虹色のミッキーシェイプが可愛い「ポータブルファン」。

風量は2段階で調節可能です。

カラフルに光る機能もついているので、光るおもちゃとしても楽しめます。

スイッチを押すごとに、風量とLEDライトの点灯・消灯を切り替えることが可能。

持ち手が太めて持ちやすさ抜群です。

赤いストラップは、落下防止で手首にかけて使ってみてくださいね。

また、平な場所であれば置いて使うこともできる優れものです。

単3電池3本使用で、プラスドライバーがないと電池フタが開かないのでお気をつけて。

ミニーモチーフのハンディーファン

ポータブルファン 2200円 ©Disney

東京ディズニーリゾートにて2022年7月21日(木)に発売になった、ミニーモチーフの「ポータブルファン」。

風量は2段階で調節可能です。

カラフルに光る機能がついていて、じんわりと色が切り替わっていきます。

左側のスイッチで羽が回転、右側のスイッチで光が点灯します。

風量と点灯をバラバラに操作できるのが嬉しいです。

首からかけることのできるハート柄のストラップ付き。

平な場所であれば置いて使うこともできます。

単4電池が3本必要で、電池交換にはプラスドライバーが必要なので注意。

重さと連続使用時間比較

使用電池やサイズの関係で、ミニーモチーフのポータブルファンの方が軽くて持ち運びには良いです。

そのかわり、連続使用時間は虹色のポータブルファンの方が長くなっています。

虹色のポータブルファンは、弱風で約5時間、強風で約3時間。

ミニーのポータブルファンは、弱風で約2時間30分、強風で約2時間です。

どちらにするか悩んだ際は参考にしてみてください。

販売店舗は「グランドエンポーリアム」など

販売店舗は、東京ディズニーランド「グランドエンポーリアム」、東京ディズニーシー「マーメイドトレジャー」など。

おもちゃと侮ることなかれ、風量もしっかりあるので、パーク内だけではなく日常でも使えること間違いなしの実用的アイテムです。

暑さ対策にオススメの「ポータブルファン」。

ぜひ、お土産にGETしてみてくださいね!

※商品およびメニューは品切れや金額、内容等が変更になる場合があります。

「ディズニー特集 -ウレぴあ総研」更新情報が受け取れます