Pixelシリーズ別累計販売台数指数推移 -日次-

2024年5月14日に発売の「Google Pixel 8a」の初速は、「Pixel 7a」に匹敵する勢いであることが、家電量販店・ネットショップの実売データを集計する「BCNランキング」から明らかになった。

Pixel 7aの発売日である23年5月11日の販売台数を「1.00」として、発売当日から10日経過した販売台数累計の指数を算出した。今年発売のPixel 8aも前モデル同様、SoftBankとau、docomoの3キャリアが取り扱っている。Pixel 7aは木曜日に発売され、5月13日の土曜日と14日の日曜日に販売台数を大きく伸ばした。一方、Pixel 8aは5月14日の火曜日発売だったため、発売から3日目、4日目はPixel 7aと差が開いた。しかし、土曜日と日曜日にあたる5日目、6日目に大きく販売台数を積み上げ、Pixel 7aに迫る勢いをみせた。

23年12月に廉価販売に対する規制が強化され、販売台数の落ち込みが懸念されたスマートフォン市場だが、その後も規制の網をかいくぐる価格設定で廉価販売が続いている。今回取り上げたPixel 8aも発売早々に廉価販売の対象としているショップや販売店もあることから、Pixel 7aと同様の初速となったと考えられる。(BCN総研・森英二)

※グラフには22年7月28日発売のPixel 6aも含めているが、docomoが取り扱っていなかったため、参考値となる。

*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計している実売データベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。