日本国内はもちろん海外の珍しい商品も数多く揃う、アメリカ発の会員制倉庫型店「コストコホールセール」。店内にはパンやスイーツ、惣菜、冷凍食品といった食料品のほか、日用雑貨や家電製品など、多種多様なアイテムが並んでいます。

コストコの売り場にある食品の多くは、業務用サイズかつお買い得な価格で販売されています。普段からよく食べる食材や日持ちする食品などをまとめて購入すれば、家計の節約に役立つはずです。

本稿では、そんなコストコで手に入る大容量の焼き菓子を5つピックアップしました。個包装されているワッフルやラスク、ボリュームのある缶入りクッキーなど、子どもも大人も満足すること間違いなし!

フォトギャラリー【全写真】絶対食べて!「コストコ大容量の焼き菓子」おすすめ5選の画像
  • 【千年屋 ふんわり、しっとり、すてぃっくわっふる。 16個 1398円】手軽に食べられるスティックタイプのワッフル
  • 【千年屋 ふんわり、しっとり、すてぃっくわっふる。 16個 1398円】個包装されているため、保存&シェアしやすい
  • 【千年屋 ふんわり、しっとり、すてぃっくわっふる。 16個 1398円】しっとり感のある柔らかさと程よい甘さが魅力
  • 【コストコ サンミッシェル パルミエキャラメル 700g(50g×14袋) 1498円】フランスの老舗焼き菓子ブランドのパイ菓子
  • 【コストコ サンミッシェル パルミエキャラメル 700g(50g×14袋) 1498円】中身は1袋6枚入りで小分けになっている

千年屋 ふんわり、しっとり、すてぃっくわっふる。 16個 1398円

まずは、日持ちするうえにシェアしやすい「ふんわり、しっとり、すてぃっくわっふる。」をご紹介。

数年前からコストコで人気のお菓子として定着している「しっとりなめらかおとなのばうむ。」で知られる、千年屋の商品です。

ワッフル1個あたりの長さは約14cm、幅は約3.5cmで、大きすぎず小さすぎないサイズ。間食や食後に1つ食べれば、満足感を得られますね。

厚めの生地は、適度な弾力感がある柔らかい食感です。王道ゆえに飽きのこない、やさしい甘さに仕上がっているのも◎。

SNSを見ると「朝食やちょっとおなかが空いたときに、手軽に食べられる」「ホイップクリームやチョコシロップでアレンジをすると豪華なスイーツに」などのコメントが。

また「トースターでちょっと焼くと外側がカリッとして、さらにおいしい」といった声も多数ありましたよ。