
欲しいものをすぐ買えて便利なAmazon。ただ、取り扱っている商品数が膨大で、そのなかからいいものを見つけ出すのは至難の業。
そこで過去にROOMIEで紹介した「Amazonで見つけた、あったらいいけど持ち運びづらい……」が解消されたものを3つピックアップしました。ぜひ参考にしてくださいね。
1. バナナより軽く、広げると約150倍の面積になる「ゴリラシート」
2. 汁漏れしない&洗いやすい。CB JAPANの「薄型弁当箱 抗菌フードマン 600」
3. お手頃価格だけど、機能性抜群。konciwaの 「晴雨兼用傘」
バナナより軽く、広げると約150倍の面積になる「ゴリラシート」

収納袋にはカラビナなどをつけることができる
太陽「ゴリラシート(110×160cm)」3,970円(税込)※Amazon価格
最初に紹介するのは、最近Amazonで見つけたお気に入りの「ゴリラシート」。なにかというと、外のアクティビティをするときにあると便利なレジャーシートなんです。
いかにも強そうなネーミングと、でかでかと縫い付けられた「ゴリラシート」の文字……インパクト抜群です。
生地をよく見てみると、蜂の巣のような六角形の模様が目につきます。これはハニカム構造と呼ばれている造りだそうで、圧力を分散する効果があるのだとか。
表面には撥水加工も施されているので、水などをこぼしてしまっても、サッと拭き取るだけでOK!
登山やキャンプで、わざとゴツゴツした砂利の上に敷いたり、ピンポイントで圧力のかかる椅子やテーブルを置いて使ったりしましたが、今のところ穴や目立つ傷はなし。ゴリラシートはネーミング通り本当にタフでした。

登山の休憩時やキャンプの荷物置きにピッタリ
折りたたんだ状態では手のひらサイズですが、広げるとなんと約150倍の面積に。サイズ展開は、110×160cm(110g)と145×180cm(170g)の2種類あります。
購入したのは小さいほうですが、それでも大人2人が余裕で座れる広さです。重量も110gとバナナ1本よりも軽量なので、どこへでも気軽に持ち出せますよ。
アウトドアで便利な要素がたくさん詰まったゴリラシート。登山やキャンプの相棒として、長い付き合いになりそうです!
詳しくはこちらから↓
汁漏れしない&洗いやすい。CB JAPANの「薄型弁当箱 抗菌フードマン 600」
CB JAPAN「薄型弁当箱 抗菌フードマン 600」1,437円(税込)※Amazon価格
次に紹介するのは、CB JAPANの「薄型弁当箱 抗菌フードマン」というお弁当箱。
Amazonのお弁当売れ筋ランキングでいつも上位にいたので気になっていたんです。サイズは今回購入した600mLのほか、400mLと800mLのものがありました。
特徴のひとつが、商品名にもあるように薄型であること。4点ロックが外に出っ張らないデザインなので、どこかに引っかかって開いてしまう心配がありません。
また、お弁当箱の内部に、あらかじめ仕切りがついているのが気に入っていて、これのおかげで盛り付けにも悩みません。
付属のおかずカップも便利! 電子レンジにかけられない食材や、温めたくないミニトマトなどを入れておくのにぴったりなんです。
本体は電子レンジOKなので、温めるときはフタとおかずカップを避けてレンジアップできちゃいます。
そして、驚いたのが水漏れのしにくさ。試しにお茶を入れてみたのですが、しっかり蓋をすると縦にしてもこぼれません。
これなら汁漏れを気にしてカバンの中で水平をキープする必要もなさそう。
さらに、フードマンはフタとパッキンが一体化しているので、洗うときも簡単なんです。パッキンを無くしたり、別で洗ったりしなくていいって想像以上に快適でした。
持ち運びのしやすさだけじゃなくて、持ち帰ったときのストレスも解消してくれるのはありがたいな~!
詳しくはこちらから↓
「Amazonで人気のお弁当箱」を使ってみたら、持ち運びから洗いものまでストレスフリーでした - ROOMIE(ルーミー) |
お手頃価格だけど、機能性抜群。konciwaの「晴雨兼用傘」
konciwa「晴雨兼用傘 超軽量」2,999円(税込)※Amazon価格
最後に紹介するのは、konciwaの「晴雨兼用傘」。Amazonのオススメでベストセラーとして紹介されていたので、これなら安心かもと思い購入してみました。
3,000円以下というお手頃価格で晴雨兼用、さらにはカラバリも12種類と豊富です。この価格ながら、UVカット率は100%で完全遮光なのだとか。
持ってみて驚いたのは、その軽さ!
カバーを含めてもたった208gしかなく、大きさも片手サイズでコンパクト。これなら、カバンに入れっぱなしにしておいてもよさそうです。
日傘初心者でも手に入れやすい価格ながら、ワンタッチ自動開閉の機能がついているのもうれしい。
日差しが強い日に使ってみましたが、肌が焼けるような感覚はまったくなし。日陰をつくれるおかげで、顔まわりの汗やテカリもいつもよりマシな気がしました!
雨もしっかりと弾いてくれるので、梅雨のシーズンから大活躍してくれそう。
今年も酷暑が予想されるなか、暑さ対策は必須。日傘初心者の私でしたが、「自分専用の日陰」をつくれる日傘は、鞄に忍ばせておくべきアイテムだな〜と実感しました!
詳しくはこちらから↓
「涼しい」を持ち歩ける。軽量&遮光率100%のAmazonベストセラー日傘がちょうどよかった - ROOMIE(ルーミー) |
価格および在庫状況は表示された05月30日14時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。