
※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
モバイルバッテリーの購入をご検討中の皆さま。“いまの買い”は、Anker(アンカー)の「Zolo Power Bank」です。とりあえず選んでおいて間違いないです!
何と言っても、タブレットとスマホを同時に使用するようなヘビーユーザーでも安心のスペック。おまけに手が届きやすい価格ときた。
高性能なのにコンパクトで使い勝手も良好なので、毎日持ち歩く人も、出張や旅行で使いたい人もマストでチェックしてください!
「Anker Zolo Power Bank」おすすめポイント
・約14cmの高耐久USB-Cケーブル一体型
・30W急速充電対応で10000mAhの大容量
・MAX3台同時充電
・ディスプレイに充電残量を表示
・常時温度管理システム
一体型USB-Cケーブルで「ケーブル忘れて困る問題」解決
近年の一般的なモバイルバッテリーに比べた時の、「Zolo Power Bank」の特筆ポイントは、約14cmのUSB-Cケーブルが一体型になっている点。
これで「ケーブル忘れて困る問題」に終止符が打たれました。
アンカー社による約10,000回の折り曲げ検証にも耐える優れた耐久性を実現した編み込みケーブルが採用されているので、ストラップとしても気兼ねなく使えて便利です。
一体型ケーブルはデバイスへの出力だけでなく、バッテリーへの最大20Wでの入力にも対応可能。約2.5時間でバッテリーを満充電にできます。
iPhone 16/15/14シリーズやMacBook Airシリーズを含むさまざまな機器に対応できるとのこと。
一般的なモバ充の2倍速、最大30Wの急速充電が可能!
一体型ケーブル以外にもう一箇所、USB-Cポートを備えています。こちらからも最大30W出力で急速充電が可能。
一般的な15W出力のモバイルバッテリーに比べ、2倍速で充電できるというからありがたいですね。
また、USB-Aポートも抜かりなく搭載。
現在の最新レベルのスペックを搭載しつつも、ユーザーが日頃から愛用している様々なガジェットに対応できるよう、フォローがなされているところがニクい。
バッテリーが満充電の状態から使った場合、iPhone 16を約2回満充電できる容量なので、家族や友人とシェアするのにもピッタリですよ。
ちなみに3つのポートで同時に充電にした場合は、合計最大15Wの出力です。
バッテリー残量表示に常時温度管理と、至れり尽くせり
「Zolo Power Bank」は充実の容量と機能を詰め込んでいるにもかかわらず、片手に収まるコンパクトサイズを実現しています。
ストラップとして使える一体型ケーブルも装備されており、取り回しやすさも特筆モノ。
さらに使いやすい工夫として、バッテリー残量が、ひと目で数字で、認識できるデザインになっているのも助かるポイント。
本体おもて面がディスプレイになっており、リアルタイムの数値が表示されます。
安全面では、1秒あたり約35回の温度チェックを行う常時温度管理システム「ActiveShield™2.0」が搭載されており、過熱や過充電からシッカリ守ってくれるというから頼もしい。
「Anker Zolo Power Bank」おすすめポイント
・約14cmの高耐久USB-Cケーブル一体型
・30W急速充電対応で10000mAhの大容量
・MAX3台同時充電
・ディスプレイに充電残量を表示
・常時温度管理システム
ブラック・ホワイトのベーシックカラーの他に、モバイルバッテリーとしては珍しい、ピンク・ブルーのパステルカラーがラインナップされているのも嬉しいですね。
ビジネスシーンや旅行に手軽に持ち運べる、Anker「Zolo Power Bank」があれば、いつでもどこでもバッテリー残量を気にせず、安心してガジェットをフル活用することができるでしょう。
Photo: 田中宏和
Image:Amazon.co.jp
商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。
価格および在庫状況は表示された06月01日15時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。