
先どりセールも終わり、ここからは「Amazon スマイルSALE」の本番がスタート!
6月2日(月)23:59までのセール期間中、日用品や家電、ガジェットなど膨大な対象品のなかから編集部員が「コレだ!」と思ったモノをピックアップします。
今回は、最近自転車を買い替えたばかりの私が「これは手放せない!」と思っている、3つの盗難対策アイテムをご紹介します!
※価格など表示内容は執筆時点のものです。期間中でセール価格が変更される可能性もありますので、販売ページを必ずご確認ください。
短時間の駐輪はこれで充分
まずは、コンビニやスーパーに立ち寄るときにサッと使えるチェーンロックから。
「ABUS チェーンロック 1500」は、110cmの扱いやすい長さで、街乗りにちょうどいい一本です。
チェーンタイプのしっかりとした鍵でありながら軽くて取り回しやすく、布製カバー付きなのでフレームに傷がつきにくいのがうれしいポイント。
カラーバリエーションが豊富で、ハンドル周りにくるくる巻き付けておけば、自転車のアクセントにもなってくれます。
ちなみにABUS(アブス)は、ドイツで創業し100年以上の歴史を持つ老舗の鍵メーカー。いろいろと調べたなかで「ここなら信頼できそう」と思い、このブランドを選びました!
長時間止めるならこの安心感
「ABUS BORDO LITE 6055K/85」は折りたたみ式のプレートロックで、切断に強く、高い防犯性能が魅力。
チェーンロックだけでは不安なときや、長時間の駐輪には、こちらを追加で使っています。
駐輪場の柵などにがっちりと固定する「地球ロック」に対応しているので、セキュリティをぐんと上げられるんです。
重さは約500gと軽量で、付属のマウントで自転車のフレームに取り付けて持ち運べるのもうれしい仕様です。
アラーム&トラッカーで見えない対策も
物理的なロックに加えて使っているのが、アラーム&トラッカーの「SCOUT」。
自転車のフレームに取り付け、振動を検知すると最大85dBのアラームで警告。さらにAppleの「探す」アプリと連携できるので、万が一盗まれたときも位置を追跡できて安心です。
どこに自転車を停めたか忘れてしまったときにも活躍してくれていて、なくてはならない存在になっています。
これがあるだけで、出先での心配がグッと減りますよ!
価格および在庫状況は表示された06月01日17時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。