
【5月26日】
朝ごはん
バナナヨーグルトなど。
昼ごはん
クロックムッシュ、焼きズッキーニ、ビール、ガリガリ君系パイン君とソーダ君。
14時、京橋のギャルリー・ユマニテ「石井厚生」展へ。小野塚夫妻と待ち合わせ。石井厚生先生ご自身も、作品もチャーミング。
夜ごはん
小野塚夫妻と「三州屋」の暖簾をくぐると、満席。まだ午後4時前だというのに、すごいねえ、と驚く。ラッキーなことに4人の席が空いていて、いろんなものを食べた。
林立するおすましなビル街の中にこんな庶民感覚の居酒屋が残っていてくれたとは、とてつもない感動!
01:マグロの煮付け
02:刺身盛り合わせ
03:アオヤギの酢味噌和え
04:赤貝
05:イワシのフライ
06:焼きなすとしぎ焼き
07:焼きハタハタ
08:どじょうの丸煮。
全て全てが懐かしく、全て全てが旨かった。
三州屋を出て銀ブラ。Italian Barに入店。赤ワイン、ティラミス、ジェラート。9時過ぎまでペラペラとおしゃべり。愉快、実に愉快。
新橋駅から逗子直通の電車に乗ることもでき、本日は実に良き日であった。
価格および在庫状況は表示された06月08日11時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
関連記事