
夏らしい気温が続くこの頃。
よく汗をかいた日は入浴して毛穴を開かせたいけど、暑くてお風呂に浸かるのが億劫……。
そんな中取り入れたAYURAのこれが、夏のバスタイムの質をグンと上げてくれました。
AYURAの「あの入浴剤」の夏季限定バージョン
AYURA 「メディテーションバス(香涼み)」 2,750円(税込)
それが、「メディテーションバス(香涼み)」というアイテムです。
AYURAの中でも定番品のメディテーションバスは、わたしも何度リピートしたかわからないほど大好きな品。
「香涼み」は4月末に登場した、メディテーションバスの夏季限定バージョンなんです。
清涼感のあるハッカの香りでスッキリする!
実際に湯船に入れてみると、こんな感じで乳白色なお風呂に。
浴槽のお湯(約200L)に容器横の1目盛り分(約25ml)を入れて使います。
メディテーションバスの名にふさわしく、深呼吸したくなる香りが最高〜。
夏季限定のこちらは「アロマティックハーブをベースに薄荷やグレープフルーツの香りをブレンドした、清々しい夏の香り」。
涼しげな香りでいながら肌はスースーしないから、暑いこの季節の入浴を本当に気持ちよく過ごせるんです。
この香りが最高すぎて、「今日はご褒美にメディテーションバスに入ろう!」と湯船に浸かるモチベーションにも。

メモリ1つで1回使用分
暑いこの季節はシャワーで済ませてしまいがちだけど、これがあるおかげでこの頃はしっかり湯船に浸かっています。
湯船に浸かることで体臭の改善も期待できると言われているし、やっぱりこの季節にも入浴は大切だなぁ。
「季節湯」をヒントにした入浴剤
四季を楽しみながら健やかさを保つ、日本の文化「季節湯」をヒントにしたというこの入浴剤。
このメディテーションバスには、清涼感のある「薄荷油」のほか、整肌・清浄を期待できる「どくだみエキス」などを配合。
体感として肌の違いは今のところありませんが、湯上がりが本当にサッパリするんです。
入浴中にふと眺めてしまうほど好きなのが、このボトルのデザイン。
2層タイプの液体がグラデーションになって、目でも楽しめるのも好きなところです。
大好きなメディテーションバスの中でも、見た目も香りも「香涼み」がこの季節には最高……。
スースーしすぎると入浴しているのがつらいけれど、これなら香りで楽しむ程度だから入浴中も気持ちよく涼めるな〜。