東京ディズニーリゾートには、レストランの対象メニューを注文してプラス料金を払うとゲットできる限定スーベニアがあり、カップやプレート、タンブラーボトル、コースターなど様々な種類があります。
この記事では、「スーベニアおてふきキャリー」をピックアップ!
おてふき入れだけではなく、これからの季節にも便利な使い方がありそうですよ♪
ダッフィー20周年を記念したデザイン
東京ディズニーシーでのイベント「ダッフィー&フレンズ:20周年カラフルハピネス」では、ダッフィー登場20周年の記念に、特別なフードスーベニアが販売されています。
その中でも「スーベニアおてふきキャリー」はイチオシ。
「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」のダッフィーまんや、「トロピック・アルズ」のチュロスにプラス1,300円で手に入れる事ができます!
※「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」のチュロスには6月30日まで付けられます。
夏の必需品、汗拭きシートや日焼け止めも入る
「おてふきキャリー」という名の通り、ウエットティッシュを引き出せる小窓があり、スナップボタンでフタをすることができます。
密閉性があるわけではないので、乾かないように100円ショップで専用の蓋をつけてみたのですが、これは大きすぎて出し入れに不便。
ケースの穴のサイズが7.5cm×4.5cmなので、それより小さな市販の蓋が見つけられず。
繰り出すポップアップ式タイプのシートは、普通にそのまま入れたほうがよさそうです。
これからの汗をかく季節には、「汗拭きシート」や「メイク直しシート」を入れるのにもピッタリ。
ウエットタイプのシートだけではなく、ティッシュやメイク用品、衛生用品を入れているかたも多いようです。
夏の必需品である、日焼け止めや制汗スプレーも入っちゃいますよ!
冬は、貼るカイロを入れてもいいですね。