
仕事終わりのご褒美は、やっぱりビール!
ビールにぴったりなおつまみがあれば、さららに最高ですよね。そこでオススメしたいのが、「ワカモレ」というメキシコ料理 !
「ワカモレ」って、実はつくるのがとってもカンタン!
スーパーで手軽に買える食材だけで、あっという間に「ちょっといいおつまみ」が完成しちゃうんです。
材料はたったの3つ! あとはおうちにある調味料でOK!
〈材料〉(2人分)
・アボカド…1個
・釜揚げしらす…大さじ6
・大葉…5枚
【台所にある調味料 】
・レモン果汁…大さじ1(レモンから絞るのもオススメ)
・岩塩…適量
・オリーブオイル…大さじ1
・カイエンペッパー(お好みで)…適量
トマトやライムを使った、メキシカンな本格派レシピ もおいしいですが、ちょっとひと工夫。
しらすや大葉を加えて“和風ワカモレ”にすると、驚くほどビールに合うんです。
それでは、早速つくり方をご紹介します!
アボカドの切り方はね…
1.アボカドを縦にぐるっと一周、種に当たるまで包丁を入れる。
2.アボカドを両手でねじるようにして、半分にパカッと割る。
3.種をスプーンや包丁の刃元でやさしく取りのぞく。
4.皮を手でむくか、スプーンで中身をくり抜いてOK。
※アボカドは黒く変色しやすいので、割ったらすぐにレモン汁を少々かけることで変色を防げます。
あとはつぶして混ぜるだけ!
5.フォークを使って、アボカドをざっくりとつぶす。
※なめらかにしすぎず、ところどころにゴロっとした部分が残るくらいがおいしさのポイントです。
6.レモン果汁と岩塩、オリーブオイルを加え、全体がなじむようにさっくりと混ぜ合わせる。
7.千切りにした大葉と、しらすの半量を加え、具材がつぶれすぎないよう、やさしく全体を混ぜ合わせる。
8.器にこんもり盛ったら、しあげにしらすをトッピングすれば完成!
カンタンなのに見た目も味も大満足の一品に。
さらに、お好みでカイエンペッパーや荒めの岩塩をかければ、風味もピリッと引き締まり、うまみが倍増!
最近、スーパーはもちろん、コンビニでもよく見かける「しらす」。そこに、レモンの爽やかさをプラスして、アボカドのクリーミーさ × しらすのふわ旨 × 大葉のすっきりとしたあと味が、最高のバランスに!
ビールはもちろん、キリッと冷えた白ワインにもぴったりなおつまみです。
アボカドの食べごろって知ってる?
アボカドは触ったときにやや弾力があり、皮の色が黒っぽく変化してきた頃が食べごろ。
かたいと感じる場合は、常温で1~2日置いて追熟させるとちょうどよくなりますよ。ぜひご参考に。
価格および在庫状況は表示された06月16日20時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。