
※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
外付けポータブルSSDに求める要素に、「小型・軽量でコンパクト」がありますよね?
5月9日に発売したSUNEAST(サンイースト)の「Portable SSD Nano」はそれを極めちゃっています。まさに「持ち運ぶために生まれた」アイテムなんです!
■この記事で紹介している商品
極小・軽量で挿しっぱなしOK、持ち歩きに最適すぎるSUNEAST(サンイースト)の外付けSSD「Portable SSD Nano」
■こちらもおすすめ
・SSD「Eclipse E40」
・SSD「Revolve R5」
極小・軽量を極めちゃったSSD
「Portable SSD Nano」のサイズ感を見ていきましょう。
指先で持つと、写真のようにとっても小さいことがわかります。それもそのはず、幅は20.0mmですし、PCなどに挿した際に飛び出る部分は10.6mmしかありませんから!
そして、わずか2.8gという超軽量設計。持ち運びやすいというよりも、持ち運んでいることを忘れかねないほど超コンパクトなんです。
挿して邪魔にならない&挿しっぱなしOK
スリムすぎる形状はメリットばかり。PCに挿した際、隣に他のストレージを挿してもぶつかったり干渉することはありません。
また、飛び出し部分が小さい=ノートPCに挿しっぱなしでバッグに収納できちゃうということ。持ち歩きが多い人にはありがたいですね。
スマホに簡単接続、スピード転送
スマートフォンのデータを転送・保存したい人にもおすすめです。ケースをしたままでもUSB-Cタイプで簡単に接続ができますし、やはり邪魔になりません。
最大読込速度450MB/s、最大書込速度400MB/sなので、大容量の動画や画像もスムーズに転送されますよ。
外付けSSDの中でも使用快適度抜群な「Portable SSD Nano」、ぜひ持ち歩きに使ってください!
●512GB
●256GB
●128GB
こちらもおすすめ!
商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。
価格および在庫状況は表示された06月24日12時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。