
作業スペースが少ない我が家のキッチン。
シンク横に設置していた水切りかごでさらにスペースが取られるのが、気になっていました。
少しでも作業スペースをすっきりとさせて、広々と使えないものか……。
ちょうど良いサイズの3点セット
ユードライ「オーバーザシンクドライングラックウィズマット」3840円(税込)
そんな悩みを解決してくれたのが、このセット。
カナダのunbra社の「水切りマット」と「ディッシュスタンド」、「カトラリースタンド」の3点セットです。
水切りマットだけ、ディッシュスタンドだけ、というのは見かける機会が、これまでも何度かあったのですが。
ちょうど良いサイズで、この3点が組合せられたセットには出合わずにきました。
しかも、ディッシュスタンドがシンクにかけられるのが、より省スペースでありがたい!
使い方が広がるし、引っ越すことがあっても引き続き柔軟に使えそうですね。
大小のシンクにフィット
ディッシュスタンド裏側のバーを伸ばすと56.5㎝に! ※滑り止めのゴムは含みません。
これだけ伸縮すれば、1人暮らし用の狭いシンクにも、ファミリー向けのシンクでも使えますね。
我が家のシンクは大きい方ですが、余裕で使えました!
扱いやすい水切りマット
いろんなメーカーから出ている「水切りマット」。
意外とハリがあって折り畳みづらかったり、思いの外かさばるものが多い印象でした。
が、このセットの「水切りマット」は、ディッシュスタンドにぴったり重ねられるように最初から3つ折りされています。
さらにゴム紐で留められるので、びよんと広がってしまうこともないんです!
コンパクトにまとまります。
カトラリースタンドの位置は調整可能
お箸やフォーク、スプーンなどを立てられるカトラリースタンドは、ディッシュスタンドの凸部分にはめ込むタイプ。
位置を自由自在に変えられるのが◎。
収納時は、くぼみにスッポリ収まるんですよ。
シンデレラフィットが気持ちいい!
「スキマ収納」も!かさばらないって素晴らしい…
これまで使用していたシンクに渡せる「水切りかご」は、どこかに収納するにはかさばるため、そのまま置きっぱなしになってしまい、せっかくの広いシンクがデッドスペースになっていました。
が、この「オーバーザシンクドライングラックウィズマット」は、まるっとコンパクトにまとまるので、使わないときにはシンク下のスキマに収納できるようになりました。
はーーー、作業スペースに何もないって最高!
これまでの「水切りかご」をやめたことで、こんなにシンクがスッキリしました。
興味がわいた方は、是非チェックしてみてくださいね~!
価格および在庫状況は表示された06月26日18時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。