
※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
気温もノートPCの内部温度もグッと上昇してくる季節です。
そんな真夏の二重苦をクールダウンしてくれるのが、エレコムのUSB扇風機FAN‑U177BK。
縦・横どちらでも使えるスリムなUSBファンは、卓上扇風機・ノートPC/タブレット冷却台・スタンドの三刀流をひとつにまとめたアイディアグッズです。
縦か横か関係なし。どちらも置けるUSB扇風機
幅約67×奥行65 mm×高さ296mmのサイズで、縦置きなら卓上の書類ラック横にスッと差し込める省スペースタワー扇風機として使えるサイズ感で、横置きに切り替えれば、スタンドが約195〜65 mm幅で調整可能な、ノートPCやiPadのスタンド付き冷却台へ早変わりします。
冷却スタンドモードで暑さからPCを守れる
ノートPCの内部温度は室温+7〜8 ℃に達しやすく、パフォーマンス低下や強制シャットダウンの原因になると言われますが、今年の夏も暑くなりそうです。
そうなると、室内温度がさらに上がり、パソコンの内部温度はさらに高まってしまいます。
そこで、USB扇風機をスタンドに載せて、底面を浮かせて風を送ることで、排熱効率を向上させられます。
風量は弱・中・強の3モードを切り替えられて、使わないときにはオフにできるスイッチ付き。
もちろんUSB 駆動で、USBケーブルは1.5mも長さがあるので、少し離れた場所で利用可能な使い勝手のよさもありますよ。
スタンド角度が付くことで視線が自然に上がり、首・肩への負担も軽減してくれるはず。
パソコンも人にも嬉しいUSB扇風機なんです。
使いどころとしては、熱がこもりがちなオンライン会議のノートPCの下や、長時間プレイで発熱するゲーム機の背面、スタンディングデスクや作業台の狭い脇スペースなんかにもよさそうです。
パソコン作業中じゃなくても、寝苦しい夜には寝床の近くに置いておくと便利かもですね。
エレコムのUSB扇風機で、今夏は風通しをよくできるはず!
Image: Amazon.co.jp
商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。
価格および在庫状況は表示された06月29日11時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。