暑さと湿気で、どうしても崩れがちな夏のメイク。

メイクヨレを防ぐ方法を、今年もまた研究しています。

そんな中SNSで見つけた「とあるベースメイクの仕上げ方」を試したら、メイク持ちに大きな差が生まれたんです!

メイクツールにシュッとするだけ

KOSE「メイクキープミスト EX」1,320円(税込)

それは、ベースメイクを作るときのメイクスポンジに、メイクキープミストを含ませるという方法。

さっそく、ドラッグストアでもよく見かけるコーセーの「メイクキープミスト EX」で、この方法を実践してみます。

用意するのはいつものベースメイクコスメと、スポンジ、そしてこのミスト。

スポンジを使う前に、2層タイプのボトルをよく振ってから、シュッシュとミストをスポンジに含ませます。

あとは、そのスポンジを使ってリキッドメイクやBBクリームなどベースメイクを進めていきます!

すると、スポンジ仕上げならではのツヤ肌っぽくきれいに仕上がるのはもちろん、メイク持ちが格段にアップ。

というのも、このミストは撥水効果のほか肌の動きを追従するヨレ防止、皮脂テカリやくずれまで防止してくれる優れもの。

メイクが完成した肌にシュッとかけて乾かすのが基本の使い方ですが、メイクスポンジにスプレーするこの方法でも効果を感じることができました。

ウォータープルーフでメイクヨレを防止

「今日は絶対崩したくない」という日には、メイクスポンジにスプレーするこの方法に加えて、メイクが完成してから基本の使い方でコーティングするのもおすすめ。

メイクキープミストってなんとなく肌がビチャビチャになるイメージだったのですが、こちらはミストが舞うほど細かくて、むしろヒンヤリと気持ちいい。

やわらかいミストで、お湯落ちのマスカラも取れてしまうことなく使えました。

メイク後の肌

たったのひと工夫を加えただけなのに、個人的に悩みだった夕方の皮脂テカリと小鼻のヨレが和らいだのが本当にうれしい……!

Amazonランキング1位の実力はさすが

ちなみにこのミスト、Amazonの「メイクアップフィニッシャーの売れ筋ランキング」で1位とさすがの人気ぶり。

たしかに、夏の肌にグッと自信をくれるとても頼もしいコスメなのに1,000円台で買えるのはすごいかも。

今使っているコスメを変えずにプラスで使えるのも、取り入れやすいポイントだな〜。



価格および在庫状況は表示された06月30日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。