
湿気のせいか髪が広がりやすいこの季節。
以前にレビューしたあのブランドのシャントリで髪質が落ち着いてきたように感じ、洗い流さないトリートメントも導入してみることに。
すると、サロン専売品なだけあってさすがの仕上がりだったのです。
「つるりんちょ。」と同じブランドにアウトバスアイテムがあった!
髪にドラマを。 「いるかのせなか」 4,350円(税込)
新しく取り入れたのは、「いるかのせなか」という洗い流さないトリートメント。
約1カ月前に「つるりんちょ。」のシャントリを取り入れてから、本当に指通りがよく、毛先がまとまるようになったと実感しています。
そこで、「同じシリーズで揃えたい!」と思い、この洗い流さないトリートメントもセットで使ってみることにしました。
熱を味方にするヘアオイル

「ヘアサロン専売品」の表示も!
この「髪にドラマを。」というブランドは、髪を綺麗にすることに特化した美容メーカー。
毛先のハネと広がりに悩んでいるわたしには、「縮毛・髪質改善専門店」と謳っているのも、改めて後押しになりました。
しかも、「熱に反応しキューティクルを補修する」という成分「γ-ドコサラクトン」は、熱に反応して髪の毛の外側のキューティクルを補修する効果が期待できるのだとか。
サロン専売品なこともあり、頼もしい成分が入っていてこれは期待できそう!
つるんつるんな髪に近づいた
早速お風呂あがりに使ってみると、期待以上の仕上がりに!
毛先までさらりとまとまって、ヘアセットがとてもラクに済みました。
テクスチャはこっくりした感じ。それでいて髪に広げるとベタベタせず、軽いつけ心地です。
使い方は、タオルドライ後の髪や乾いた髪に、毛先を中心に2〜3プッシュするだけ。
すると、さらーっと指の通る髪にグッと近づきました。
まるで美容院帰りのような髪に仕上がり、本当に大満足!
正直、ホームケアのアウトバストリートメントで、こんなにサラサラな仕上がりになったのは初めてかも……。
「いるかのせなか」というネーミングにも納得できる仕上がりは、さすがサロン専売品。
一見普通のヘアオイルなのに、自宅でここまでのケアができてしまうとは驚きの一品でした。
価格および在庫状況は表示された07月01日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。