
※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
梅雨シーズンが終われば、アウトドアに最適な季節がやってくる!
ビーチへのお出かけ、BBQ、キャンプの準備を始めるなら今が絶好のタイミングです。
暑い時期だからこそ、太陽の光を遮り、日除けの役割も果たしてくれるテント型のサンシェードはアウトドアの必須アイテムです!
テント型サンシェードは入り口がオープンになっているため、出入りがしやすく休憩などに使いやすいのも魅力的。
とはいえ、準備や片付けが面倒でなかなか手を出しづらい…、なんて人も。
手軽に使えるサンシェードを探している人におすすめなのが、山善(YAMAZEN)の「パッとサッとサンシェード キューブ」。
傘のように広げたり、閉じたりするだけで簡単に設営と撤収ができるキューブタイプのサンシェードの魅力をお伝えします。
傘みたいに広げるだけだから設営がとにかくラク!
「パッとサッとサンシェード キューブ」の一番の特長は、設営と撤収が簡単で時短になるところ。
傘のような構造で、「パッとサッと」 が注目ポイントです。
設営は、本体の四隅を広げて正方形に配置した後、天面、両サイド、背面の4か所を広げるだけ。
各ジョイント部分には取っ手が付いているので、外側から引っ張るだけで完成します。
撤収はさらに簡単で、各ジョイント部を内側に押して折りたたむだけで終了です。
折りたたむと棒状に収納できるので、ストレスなく持ち運ぶことができるのも◎。
面倒な組み立て作業がないので、初心者にもおすすめ。テクニックやコツを習得する必要がないのも有難いですね。
重さは2.7kgながら、本体だけでしっかり自立。「場所を移動したい!」と思ったら女性でも1人で持ち運ぶことが可能です。
付属のペグ(11本)、ガイドロープ(5本)を使って地面に固定することができるので、風が強い日でも安心ですね。
フルクローズで着替えもOK。虫の侵入を防ぎつつ風を通すメッシュスクリーンで涼感もアップ!
サンシェードの内部は143cm(幅)×117cm(奥行き)×115cm(高さ)で、大人3人が寝転ぶことができる広さです。
四角形のキューブタイプなので、開放感があり、広い内部空間を確保しています。
本体の前面と側面にメッシュスクリーンが3つ付いているので、虫の侵入を防ぎつつ風が通せるのもGOOD。
ファスナーでの開け閉めはスムーズそのもの。留め具付きなので、開いた部分がゴチャゴチャせずに見た目もスッキリしますよ。
前面エリアにはフロントシートがあり、脚を伸ばしてくつろげます。
また、前面部は内外から開け閉めができるWジッパーを採用。プライベート空間を確保したい時にはフルクローズにすることもできて便利。
内部には鍵やスマホ、財布といった小物が入れられる収納ポケットがあるのも嬉しいポイントです。
遮光率&遮蔽率に優れた生地を使用。強い日差しの下でも涼しく快適に過ごせます
大切なのが、日除け効果。直射日光を遮る遮光率は98.77% (シルバーコーティング)、紫外線をカットする遮蔽率は驚きの98.9%(シルバーコーティング)です。
遮光率・遮蔽率の高い生地を使用することで内部の温度上昇を抑え、熱中症対策にも効果的。
また、UPF50+の素材を使用し、強い日差しの下でもしっかり紫外線を遮断。日焼けを防ぐことが可能です。
運動会や家族のイベントで使えば、お子さんの休憩や昼寝スペースとしても大活躍!
本体収納時の大きさは、94cm(長さ)×12cm(幅)×13cm(奥行)とコンパクト。
アウトドアのアクティビティは荷物が多くなりがちだからこそ、手軽に持ち運べるのは助かります。
今年の夏は、「パッとサッとサンシェード キューブ」で家族や友人との時間を、より楽しく、快適に過ごしてみては。
Image: Amazon.co.jp
商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。
価格および在庫状況は表示された07月04日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。