NHKの大河ドラマ「花燃ゆ」の主人公、美和を演じている井上真央。約1年2カ月に及んだ撮影は10月14日にクランクアップとなった。井上が、撮影を終えた現在の心境と、群馬を舞台にした美和と楫取(かとり)素彦(大沢たかお)との新たな挑戦の物語や二人の関係の変化について語る。
―撮影を終えた現在の心境を教えてください。
まずは無事にゴールできたので、応援してくださった方々にありがとうございますという気持ちです。「この一言のせりふをどうするのか」など悩みつつ、最後までみんなで高め合いながら一緒にゴールできたので“悔いなくやり切ったな”という感じがしていて…燃え尽きております(笑)。
―寂しい気持ちはありますか。
今はクランクアップ直後なので、まだ実感がありません。ただ、撮影中は毎日会社員のように朝早く起きて、NHKに行って…という生活だったので、それが無くなると、今後寂しくなるかもしれませんね。けど、ゴールしたとはいえ、まだ放送は続いていますし、いよいよ明治篇に入って「テンポが良くなった」という声も聞くので、ドラマとしてもう一盛り上がりできたらと思っています。
―群馬にやって来た美和は、製糸工場や養蚕農家の女性たちに、学びの世界を広げようと奮闘します。そうした美和を演じた感想は?
まさに、この作品のテーマである「受け継いでいく」「つないでいく」という部分ですね。かつての兄(吉田松陰)がそうであったように、美和自身も人を育てることを志にしています。自身は歴史に残るような大きなことはしていないけれど、歴史に残るような人たちに影響を与えた人物…。そういう意味で、私はこれまで「美和はヒーローではない」と言ってきましたが、実は立派なヒーローなんじゃないかと思っています(笑)。
―夫の久坂玄瑞(東出昌大)を亡くすなどつらい思いをしてきた美和ですが、ようやく楫取との幸せな展開が訪れそうです。楫取の妻である姉の寿を演じた優香さん、楫取役の大沢たかおさんと何か話し合ったことはありますか。
3人の関係については、正直ものすごく悩んだし、とっても難しかったです。美和と楫取の関係を、愛や恋といったものだけではなく、本当に自然な流れでそうなっていった…とするためにはどうしたらいいのか、すごく考えました。それこそ、このせりふ一つで「愛だの恋だのになってしまうのではないか」「とても幼く映ってしまうのでないか」と悩んだりしました。
―病床に伏す寿との会話のシーンが印象的ですね。
あの場面はすごく難しかったです。二人のやり取りが女同士のバチバチッとしたものにはしたくなかったので、私と優香さんもすごく慎重になりました。台本を読み過ぎてせりふが夢に出てくるぐらい(笑)。撮影を終えた今、これで良かったのかなという思いは残っていますが、姉妹としてお互いがお互いを思いやる気持ちを、うやむやにせず、きちんと描けたと思っています。とは言え、皆さんの反応を見るのはドキドキします。
―萩の乱で身内を亡くした美和が、馬車で群馬に戻ったところで、楫取に悲しみをさらけ出すシーンがありました。あの場面はどうでしたか。
最初はすごく抵抗がありました。そこで二人が抱き合わなくてもいいように「先に馬車の中で一人で泣いてしまうのはどうですか」と監督に提案したり(笑)。ギリギリまで、楫取さんの前で泣くというのは、涙、つまり女の武器を使った感じになるような気がしていて…。でも、杉家最大の不幸でどん底に落ち込んで帰ってきた美和が、やはり「この人の前では素直になれる」というのを表せる場面でもありました。これまで幾多の悲しみを共有しているからこそ分かり合える、そういう感情が伝わればと思います。
―12月放送の最終回では、そうして紆余(うよ)曲折を経て夫婦になった二人の初仕事として舞踏会の場面が出てきます。演じてみていかがでしたか。
踊っちゃいました(笑)。ドレスは打ち掛けよりも重くて、歩くだけでも精いっぱい。そして何より、鹿鳴館のセットがものすごかった。そんな空間で、あのドレスを着て髪形も洋式になり、周りの人もフロックコートを着ている…確実に時代が変わったんだなと感じました。あとは、美和が浮かれた感じにはしたくないなと思っていたので、せりふについて監督へかなりの注文をしました(笑)。
―まだ楫取に対して素直になれないところがあったということですか。
そうですね。姉も亡くなった後ですし、楫取と結婚したとはいえ、そういうのを忘れて楽しんでいるように見えるのは避けたかった。楫取に「きれいだ」と言われるシーンがあるのですが、わざと変な顔をして「きれいだ」と言わせない方法を考えてみたり(笑)。でも実際に演じてみると意外に感動してしまった自分が不思議でした。
―感動したとは?
照れるというよりも、これまでどん底の悲しみを共有してきた二人が、幸せになっていいんだな…と思える瞬間という感じがして、楫取の言葉に泣きそうになってしまったんです。監督は「それみろ」みたいな顔をしていましたが(笑)。
―兄の松陰から「大事なのは自分の命をどう使うかだ」と説かれるシーンがありましたが、撮影を終えて井上さん自身は命を使い切りましたか。
もう使い切りました(笑)。「大河をやると老ける」と言われているようですが、本当に人一人の人生を生きるというのは大変なことでした。この1年で、いろんな人と出会って、いろんな人の死を経験して…。例えそれが擬似であっても、やはりすごい経験だったと実感しています。
―クランクアップ会見では涙も見られました。
あの時「真央さんはみんなの心に咲く花でした」という言葉を垂れ幕のメッセージとして頂いたのですが、「この言葉で一生生きていけるかも」と思ったぐらい最大の褒め言葉で、本当にうれしかったです
―あらためて井上さんにとっての「花燃ゆ」とはどういう存在ですか。
これだけ成長させてもらった作品は他にありません。いろんな経験をさせていただき、私自身とても強くなりました。あとは、お芝居に対する価値観、撮影現場の人間関係を築いていく上での価値観なども大きく変えてもらった気がします。歴代の(大河に主演した)人も、きっとそうだったのではないでしょうか。
―今後に向けて女優としての展望は変わりましたか。
「この作品が最後になってもいい」というぐらいの思いでやっていました。でも、終わってしまった今、スタッフや共演者の方に「この花燃ゆに携われたことを誇りに思ってもらいたい」、そんな気持ちが強くなってきたんです。そのためにも、ここで得たものを今後生かしていけるような仕事をしていかなければと思っています。
―最後になりますが、久坂と楫取は何が違ったのでしょうか。
なんだろう…。やっぱり、久坂は“自分がやり遂げたかったこと”を見詰めていた人で、美和はそんな久坂の姿を見ていた。でも楫取さんは美和と同じ方向を向いて一緒に歩いてくれる…そういう感じです。久坂はやっぱり自分勝手でしたから(笑)。
―井上さん自身はどちらの男性がタイプですか。
困ったな。どっちなんだろう(笑)。でもやっぱり自分が幸せになれるのは楫取さんかなと思います。久坂みたいにワーッと理想に向かっている男性を応援したくなる自分もいるのですが、気付いたら私いい年なので(笑)。もしどちらか(人生の伴侶を)選ぶとしたら、楫取さんタイプの方が幸せになれそうですね(笑)。