東京ディズニーシーでは2017年7月11日から8月31日まで、ディズニー・パイレーツ・サマーが始まります。
新公演も楽しみですが、バ、ナ、ナ! が忘れられない! という声も沢山聞かれますね。
それならば!
ミニーのトロピカルスプラッシュに登場したトロピカルフルーツを、東京ディズニーシーで探してみませんか?
キウイの仲間、ムベ
出発は夏のイベントの舞台、メディテレーニアンハーバーです。
カフェ・ポルトフィーノのテラスにある棚には、キウイの仲間であるムベがあります。
仲間だけあって、実の姿もつき方もキウイにそっくりですよ!
4月から5月にピンクがかった小さな花が咲き、秋に実となります。
楕円形の実が棚にぶら下がる様子は、なかなか可愛いものです。
キウイと違って無毛の実ですが、熟すと赤紫色になりますよ。
変わった名前の由来は、長寿の源として天智天皇にムベが献上されたとき、「むべなるかな(もっともである)」と宣ったから、
天智天皇時代、宮中に献上されていたムベが「おおむべ」と呼ばれていたことから、など諸説あります。
グレープ
グレープと言えば、ザンビーニ兄弟のワイン!
カフェ・ポルトフィーノからディズニーシー・トランジットスチーマーライン乗り場に向かって歩くと、ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテがあります。
建物に向かって左の階段脇では、白ワインにするリースリング・リオンという品種と、赤ワインにするマスカット・ベリーAという品種が栽培されています。
夏から秋にかけて、白ワイン用の黄緑色のフドウの房と、赤ワイン用の赤紫色のブドウの房が下がる様子は壮観ですね!
また、日本のブドウ栽培では棚を作りますが、ブドウ棚を作らないヨーロッパ式の栽培方法も見ものですよ。
オレンジの仲間、ダイダイ
ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ周辺には、オレンジの仲間のダイダイもあります。
白い花は初夏、実は冬に見られます。
ところで、橙(だいだい)色という呼称は、熟したもダイダイの実の色からきていますね。
でも、ダイダイという樹木の名前は「代々」なのです。
冬に実る実は、収穫しなければ3年ほど落ちず、次世代の実と一緒に見られることに由来します。
子孫繁栄につながり、縁起がよいので正月飾りに使われていますね。
収穫されなかった実は、夏場は黄緑色に戻り、冬場に再び色づきます。