-
木工場で使われていた道具が、キッチンの道具になっちゃった。そんな料理道具をご紹介。
-
実は圧力鍋、様々なディテールが大進化中です。ドイツ・フィスラーの最高機種「プレミアム」はフタ閉めが簡単で音も静か。「超高圧」にするとご飯がたった1分で炊ける優れものです
-
「おめでたい」と言えば「まねき猫」。1000万の純金もの、バカラの招き猫、常滑焼もの。2012年の干支の招き辰まで、いろいろ見つけてきました。
-
わたくし、文房具の中でも「テープのり」というジャンルの製品が好きで、新製品を見つけるとつい買ってきてしまいます。極めて薄い粘着剤をフィルム素材のテープに載せてロール状にしたものをケースに入れた製品。とても便利で皆さんにも是非お勧めしたいのです。ところが残念(?)なことに、製品の外観が「修正テープ」に酷似しているため、「テープのり」という製品がこの世に存在していることに気付いていない人もまだおられるようです。まずは代表的な製品をご覧ください。
-
ここ数年、綴じ手帳がブームですが、システム手帳もよいのです。大人にとって最大の魅力は、高いカバーを使える事。そんな中でも「薄いシステム手帳」になる2商品を紹介します。
-
今回、文具姫がご紹介するのは「定規」。大人になった今はなかなか使う機会がない人も多いかと思いますが、職人が丁寧に作り上げた定規の美しさは格別です。そんなこだわり定規の世界にご案内~。
-
奈良国立博物館で開催された第63回正倉院展でみつけた、お土産物の定規、クリアホルダー、目玉である「蘭奢待(らんじゃたい)」を象ったストラップについて書いています。
-
旧暦の元旦(新月)から始まるちょっと風変わりな手帳「旧暦日々是好日」。月の満ち欠けとともに生活ができて、書いて、見て、読んで、感じて、五感を刺激する。それがこの手帳の最大の特徴です。是非一度お手にとってみては?
-
新しい筆記具として登場したパーカーの「インジェニュイティ」。その圧倒的な書きやすさはどれほどのものか。筆者が惚れに惚れこんだその実力とは?
-
お料理にニンニクをトッピング。そんなときに便利なのがガーリックツイスター。ちょっと握力がいるので筋トレにも使えるとか。ショウガやゴマ、ナッツにも使える万能ツールです。