「rebake」の利用方法

土曜のお昼は決まってパン屋さんのパン!という我が家。

地元のパン屋さんはだいたい行き尽くしてしまったので、まだ見ぬパンを探しにrebakeを利用してみることにしました!

では続いて、rebakeの利用方法をご紹介します。

1.オンラインストアからパン屋さんのオリジナルセットを選んで購入!

まずはrebakeのサイトで購入するパンを選びましょう。

rebakeでは「都道府県別」や「ロスパン」などの条件や、「ハード系パン」や「グルテンフリー」といったパンの種類、「全粒粉」や「米粉」など材料まで絞り込んで検索することができます。

注文したいセットが決まったら、会員登録をして購入しましょう♪

2.届くのを待つ

注文したら、あとは届くのを待つだけ!

今回はロスパンセットを注文したので、そのパン屋さんでロスが発生次第のお届けとなります。

確実な日程はわかりませんが、rebakeでは「◯人待ち」と順番が表示されているので、どのくらいで届くのかもなんとなく予想することもできますよ。

さらに、自分の順番が近づくとrebake事務局から「冷凍庫のご準備はよろしいですか?」とメールが届きました。

ワクワクしながら待ちましょう。

3500円で18個のパンが届きました!

【rebake boulangerie blanc】届いたパンがこちら!

筆者は3人以下待ちのロスパンを注文して、待つこと数日。

待ちに待ったパンが届きました!