TBS系日曜9時に放送されている『半沢直樹』の好調が止まらない。

第1部が終了した第5話の平均視聴率は29.0%(ビデオリサーチ社調べ・関東地区)。8月25日に放送された第2部のスタートも、日テレ系「24時間テレビ」のマラソンのゴールが9時台にズレ込むという強力な裏番組があったにも関わらず、第5話と同じ29.0%を記録した。ちなみに、この回の関西地区の平均視聴率は32.8%。第1部の舞台となった関西では、第6話で最高値を更新している。

低視聴率に悩むテレビ界で、リアルに「倍返し」を実践している『半沢直樹』。そんな『半沢直樹』の好調の要因を改めて探ってみよう。

 

視聴者の想像をかきたてたタイトル

今期の連ドラの目玉、というより、今やドラマを超えたブームとなっているのが『半沢直樹』。主人公の半沢直樹(堺雅人)が言う「倍返し」という決めゼリフは、すでに「今でしょ!」「じぇ!じぇ!じぇ!」に続き、今年の流行語大賞を狙えそうな勢いになっている。

その『半沢直樹』の初回の視聴率は19.4%だった。平均で15%を超えればヒットといわれる時代に、この数字はかなり高かったといえる。つまり、スタートダッシュに成功した作品のひとつだった。

その理由は、やはりタイトルと主演の堺雅人の“引き”にあったと思う。

このドラマは、直木賞作家である池井戸潤の原作「オレたちバブル入行組」と「オレたち花のバブル組」を連ドラ化したものだが、まずそのタイトルを『半沢直樹』にしたのが良かった。

もともとこの2冊と第3弾の「ロスジェネの逆襲」は、オレバブシリーズと呼ばれていた(ドラマ化を機に現在は半沢直樹シリーズに変更されている)。そのシリーズをドラマ化するのだから、タイトルは第1弾の書名をそのまま使って『オレたちバブル入行組』でもよかったかもしれない。

でも、そこをシンプルに『半沢直樹』とした。その方が格好良かったからだろう、という単純な意見もあるだろうが、これにはリスクもあったはずだ。