おすすめポイント4:パーティーから普段使いまで!幅広く使えるポーチ

【軽量版!365日使えるエブリデイバッグBOOK by地曳いく子】クラッチバッグにもなるポーチ

サイズ:約30×18×7cm。

ポーチは横幅とマチがあるからか、比較的大きめサイズのポーチという印象。

長財布もペットボトルも、横に入れても余裕があります。軽さにこだわっていることもあり重さは135gと、とにかく軽く感じます。

おすすめポイント5:ポーチの使い方も3通り!

ポーチの3通りの使い方は次の通りです。

① クラッチバッグ

結婚式やパーティーなど、おめでたい場面でのクラッチバッグとして使えそうです。

腕にかけるストラップがついているので、持ちやすくなっているのもうれしいですね。

② ポシェット

【軽量版!365日使えるエブリデイバッグBOOK by地曳いく子】ストラップをつけてポシェットにしても

普段使いするときはポシェットとして使ってもいいですね。

スマホや鍵、財布などの貴重品はひと通り入るので、散歩やお買い物など、近くに出かけるときに活躍しそうです。

③ ショルダートートとクラッチの2個持ち

【軽量版!365日使えるエブリデイバッグBOOK by地曳いく子】ショルダートートとクラッチの2個持ち

先ほど紹介した「トートバッグとポシェットの2個持ち」の逆パターン。

ショルダーストラップをトートにつけて、クラッチバッグとして持ち歩けます。

荷物の量に応じて使い方を分けてもいいですね。