「だが、情熱はある」(C)日本テレビ

 高橋海人と森本慎太郎がW主演するドラマ「だが、情熱はある」の第9話(日本テレビ系)が、4日に放送された。(※以下、ネタバレあり)

 2006年、いまだ日の目を見ないオードリーの若林正恭(高橋)は、的を射ないズレたツッコミを繰り返す相方・春日(戸塚純貴)について、ネタ番組の放送作家から「なんであっちの子がツッコミをやっているの?」と指摘を受ける。

 この指摘をきっかけに、自分のボケに春日がズレたツッコミをして、それにまた自分がツッコむという「ズレ漫才」を思い付いた若林は、「いけるぞ俺ら、売れるぞ!」と急いで春日に伝えるが、春日は「どういうことですか?」とチンプンカンプン。

 それでも胸の高鳴りがやまない若林は、父・徳義(光石研)に「年末、見ててよ」と、M-1で結果を出すと宣言する。

 一方、大阪で活躍する南海キャンディーズの山里亮太(森本)としずちゃん(富田望生)のコンビ仲は最悪の状態。しずちゃんが出演する映画『フラガール』が公開され、映画は大ヒット。役者としても注目を浴びていくしずちゃんを見て、山里のねたみはピークに到達する。

 そんな中、山里は、マネジャーの高山(坂井真紀)から「東京に行けば、もっと全国に2人を売っていける」と打診される。

 放送終了後、SNS上には、「面白かった。見ながら一緒に熱くなったり、喜んだり、悔しがったり、視聴者も“情熱”を体感できるドラマ」「海人くん演じる若林さんが幸せをつかんだ回 。渡辺正行さんに認められたあたりから、泣いてしまった」などの感想が投稿された。

 また、オードリーが、08年のM-1グランプリの敗者復活戦で「ズレ漫才」を披露して勝ち抜くシーンにも注目が集まった。

 「オードリーの漫才が最高で震えた。高橋海人さんと戸塚純貴さんは完コピ漫才、よくやったわ」「オードリーの漫才がすご過ぎた。オードリーも役者さんも天才だ」「お笑いファンとしては胸熱。役者陣がすご過ぎる。オードリーと一寸の狂いもないところがあった」といった賛辞が寄せられた。