今年はNICKY ROMEROが主宰するProtocol Recordingsのレーベルナイトを開催!



2023年、ZEROTOKYOを熱狂の渦に巻き込んだNICKY ROMEROの公演が7月12日(金)に決定!
2024年は「Tomorrow Comes」、「All Night Long」、「In My Head」と精力的に楽曲をリリースし、現在も世界中を駆け回るNicky Romero。今回は彼が主宰するProtocol Recordingsのレーベルナイトとして開催し、さらなる熱狂をZEROTOKYOで巻き起こす。

EVENT INFO


2024.7.12(金) PROTOCOL LABELNIGHT - NICKY ROMERO -
@ZEROTOKYO
OPEN 23:00
HP:https://zerotokyo.jp/event/protocol-nicky-romero-0712/

DOOR:¥7,000-
EARLY FASTPASS TICKET:¥5,500-(優先入場・入場料金含む)
FASTPASS TICKET:¥6,000-(優先入場・入場料金含む)
EXCITE TICKET:¥12,000-(最前列エリア・入場特典・優先入場・入場料金含む)
PREMIUM TICKET:¥35,000-(ミーグリ・最前列エリア・入場特典・優先入場・入場料金含む)

ZAIKO:https://zerotokyo.zaiko.io/e/protocol-nicky-romero-0712

【Z HALL】
NICKY ROMERO

ARTIST INFO



■NICKY ROMERO
ダンス・ミュージック大国オランダを代表するDJ/プロデューサー。若き音楽界の奇才から、当代きっての影響力を持つアーティストへと成長した。DJ、プロデューサー、そして現代のエレクトロニック・ダンス・ミュージックの最前線に立つレーベルの主宰者としての存在であることは言うまでもない。代表的なヒット曲「Toulouse」や「I could be the one」に、2020年に立ち上げた別プロジェクト“monocule”での活動等、ニッキーの経歴は、オリジナル、リミックス、エディット、共同制作など、印象的で長いディスコグラフィーを誇る。彼の鋭敏な才能と先見の明を、より明確にしているのは10周年を迎えた、自身のレーベルProtocol Recordingsの成功と影響力だ。
定期的に発表される多数の新曲、レーベルの拡大、技術的なトレンドの探求など、常に何かを仕掛けている。

■Protocol Recordingsとは
Nicky Romeroが2012年に設立したダンスミュージック・レーベルがProtocol Recordings。これまでにNickyを筆頭にCalvin Harris、Don Diablo、W&W、Deniz Koyu、Thomas Gold、Raidenといった著名アーティストをフィーチャーした作品を世に送り出し、Timmo HendriksやDØBERといった新進気鋭のプロデューサーを擁している。複数回のBeatportでのTOP10ランクイン、Youtubeのチャンネル登録者数25万以上、そして毎週3,500万人以上のリスナーを集めるRadio Showなど、世界中に影響力を与えるレーベルとなっている。

ZEROTOKYO OFFICIAL SNS ACCOUNT


Instagram:zerotokyo_official X: ZEROTOKYO_JAPAN TikTok:zerotokyo_official_ LINE:ZEROTOKYO
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ