フォトギャラリー【全画像】収納力もチェックしてみた!ワークマン「激安大容量防水リュック」が凄い(写真)
  • 【ワークマン イージス防水メッセンジャーバッグ】撥水素材のリュックに防水袋を内包する構造です
  • 【ワークマン イージス防水メッセンジャーバッグ】防水袋を裏返してみると、本体とほぼ同じサイズ
  • 【ワークマン イージス防水メッセンジャーバッグ】背中に当たる部分はクッション状です
  • 【ワークマン イージス防水メッセンジャーバッグ】カラビナなどを接続できるループが6カ所!
  • 【ワークマン イージス防水メッセンジャーバッグ】チェストベルト付きで安定して背負えます

雨の多い時期に1つは持っておきたい「防水リュック」をワークマンで見つけました!

「イージス防水メッセンジャーバッグ」は約25Lと大容量ながら、スリムでスタイリッシュに背負えるデザインが魅力です。

収納力や防水性能はどんなものなのでしょうか? 実際に荷物を詰めて出かけ、ある場所で水を浴びてみた様子をレポートします!

【ワークマン】イージス防水メッセンジャーバッグ:2,900円(税込)

「イージス防水メッセンジャーバッグ」は、防水素材で作られたシンプルなメッセンジャーバッグです。

「イージス」はワークマンの防水アイテムのブランド。屋外で作業する人はもちろん、雨の日にも活動するライダーやアウトドア上級者からも支持されているシリーズです。

現在販売されているモデルは、ブラック・ブルー・パープル・グレーの4色展開で、ブラック以外はカモフラージュ風の柄が入った生地になっています。

筆者はワークマンプラスの店舗にて、ベーシックな無地のブラックを選択しました。

店舗で実物を見ると、オンラインストアで見ていた印象と比較して、柄物の3色も派手すぎには感じませんでした。

スリムだけど大容量!荷室内の構造やポケットなどはどんな作り?

約25Lという大容量リュックながら、左右の幅が広がりすぎないスリムな作りで、女性が背負っても違和感がありません。

サイズはおおよそ「縦45×横30×マチ15cm」で、外側のポケットは1カ所です。

上部はくるくる巻いて、面ファスナーとアジャスターでパチンと留める仕組み。

【ワークマン イージス防水メッセンジャーバッグ】撥水素材のリュックに防水袋を内包する構造

全体の表面は厚みのある撥水ナイロン素材。そして上部から荷物を出し入れする荷室が防水袋、という構造になっています。

サイドには1カ所ガバッと開くファスナーがあり、内側の背中側にはノートパソコンも余裕で入るクッション入りポケットがあります。

外側ポケットがかなり大きく、パンパンの長財布や折りたたみ傘もすっぽり入りました。外出時によく出し入れするものは、このポケットだけで用が足りそうです。