その短パンの履き方ダサくない!?(画像はイメージ)

夏はやはり涼しい格好で過ごしたいという人も多いのではないだろうか。特に男性は日頃から長ズボンで過ごすことも多く、休日くらい短パンを着用したいという人もいるかもしれない。ところが、この男性の短パンには「ダサい」といった意見も数多く上がっている。一体どうしてその様な意見が出てくるのか、詳しく見ていこう。

男性の短パンはダサい? 着こなしの決め手は丈の長さと清潔感

夏に向けて気になる、男性の短パン事情。男性の短パン着用の賛否に関しては意見が分かれるようだ。「短パンナシ」派にもいくつかの理由があり、その1つが子どもっぽく見えてしまうというもの。ネット上では「短パン履いてると小中学生みたいに見える」「あか抜けない感じがする」などの意見が上がっていた。

また、長さによっても印象が変わるよう。「ひざ下の短パンは中学生みたいで幼く感じる」「逆に短すぎてもお子様感が出るよね」など、見る人の好みによって感じ方は様々だ。

ダサく見えないためには、「膝のちょっと上の長さなら脚がすらっと見える」とのこと。どうしても膝下がいい人は「中途半端な長さはだらしなく見えるから、スキニータイプを選ぶと良いよ」などのアドバイスも見られた。

さらに、「すね毛がイヤ」という理由で短パンを嫌う人も。「短パン履くならすね毛を処理して欲しい」「男性の短パンはやっぱり汚く見える」といった意見が多く上がっている。ちなみに、ハーフ丈くらいのズボンを履く漫画『ONE PIECE』のサンジに対しても「すね毛があるのがイヤ」という声が上がり話題になったほど。

もちろん「何がダメなのかわからない」「長ズボン履いて暑そうにしてる方が不快」など、特に気にならないという人が多くいるのも事実。すね毛を気にしすぎるよりも、丈の長さと清潔感を大切にして短パンを楽しむのが良さそうだ。「長袖Tシャツにすると大人っぽく見える」との声もあり、上に合わせる服装に気を配るのも、短パンを着こなす方法の1つとして参考にしたい。(フリーライター・井原亘)

井原亘

元PR会社社員の30代男性。現在は流行のモノや現象を追いかけるフリーライターとして活動中。ネットサーフィンとSNS巡回が大好きで、暇さえあればスマホをチェックしている