旅行や出張などの帰り道に「何をお土産にしよう?」と悩む方も多いはず。

広島には定番から隠れた名品まで、様々なお土産の選択肢があります。

この記事では広島県民の筆者が、広島に来たからには買って帰って欲しい!と太鼓判を押す、お土産5選を紹介いたします。

フォトギャラリー【画像】正直ぜんぶオススメ!「激ウマ広島お土産5選」選んでみました
  • 【広島県民筆者によるオススメお土産5選】にしき堂 生もみじ 6個入 1,060円(税込)
  • 【広島県民筆者によるオススメお土産5選】広島の新銘菓”生もみじ”の新しい食感にハマる人続出です
  • 【広島県民筆者によるオススメお土産5選】3種の味が楽しめてどれも美味しいので満足感が高いです
  • 【広島県民筆者によるオススメお土産5選】広島の新銘菓”生もみじ”は一度は食べてみて欲しいです
  • 【広島県民筆者によるオススメお土産5選】「生もみじ」のパッケージ裏面

にしき堂 生もみじ 6個入 1,060円(税込)

まずは「これこそが広島のド定番お土産」と思いきや”進化系”の「にしき堂 生もみじ 6個入」。

広島のお土産の王道といえばもみじ饅頭ですが、この「生もみじ」は一味違います。

しっとりこしあん・粒あん・抹茶あんの3種類がふたつずつ入っていてバリエーション豊富。

見た目も上品なので年齢問わず喜ばれるお土産です。

定番を超えてくるやみつき度

しっとり・もちもち食感が病みつきになる新しいもみじ饅頭で、もちっと求肥のような皮で餡を包んだ、和洋折衷のような新感覚スイーツなんです。

正直もみじ饅頭は定番すぎて飽きられている…と思うかもしれませんが、「生もみじ」はまた違う良さがあるんです。

新たなもちっとした食感は老若男女関係なく好きなはず。上品さも忘れていない餡の甘さは、初めて食べた時これは新しいかも!と衝撃でした。

別格の美味しさなので、地元民でもたまに自分用に買って食べたくなるクオリティです。

香月堂 生キャラメルもみじ 8個入 1,280円(税込)

続いては、見た目はもみじ饅頭、しかし一口食べるとその違いに驚く「香月堂 生キャラメルもみじ 8個入」の紹介です。

中にはなんと、濃厚でトロける”生キャラメル餡”がたっぷり入っていて、口の中でふんわりと広がる香りにハマる人続出の、甘党にオススメのお土産なんです。

キャラメルの風味がほろっとトロける

洋菓子派の人や、普通のもみじ饅頭には飽きてしまった方にぜひ試していただきたい洋風もみじ

口の中で濃厚でトロけるキャラメルが美味しすぎて、そこにもみじ饅頭のもちっと食感の生地が合わさると相性抜群なんです。

甘党の人におすすめではありますが、甘さもくどくはなくどこか大人っぽさも感じる上品なスイーツなので紅茶やコーヒーと相性がいいんです。

女性人気が高い印象ですが、一度食べると男性もハマること間違いなしです。