フォトギャラリー【画像】正直ぜんぶオススメ!「アンダーズ東京のコスパ優秀スイーツ」を紹介
  • アンダーズ トロペジェンヌ
  • ミニハンバーガーのような見た目
  • 中には特製のクリームがたっぷり
  • 味比べが楽しい!
  • 高さもこんなにあります

虎ノ門ヒルズの最上階にある『アンダーズ東京』といえば、世界中の本物志向の人々から支持される、他にないサービスも魅力的なラグジュアリーホテル。

当然宿泊費も高額なので、気軽に泊まれるホテルというわけにはいかないかもしれませんが、1階にある『アンダーズ東京』直営ペストリーショップは、意外にもリーズナブルなフードやスイーツがずらりと並び、気負いなく普段使いできる美味しいものが沢山あることはご存知でしょうか?

ぜひ食べてもらいたい、手土産にもぴったりの逸品をご紹介します。

アンダーズ トロペジェンヌ

『アンダーズ東京』直営ペストリーショップが開業してから、シグネチャースイーツとして君臨していたのがエクレア。

そのエクレアの販売が終了し、新たに2025年1月から新しくシグネチャースイーツとして販売されているのが『アンダーズ トロペジェンヌ』です。

カラフルでスタイリッシュな箱を開封すると、中に入っているのはひと口サイズのスイーツ。

直径約4.5cm、高さ約4cmのトロペジェンヌは、南フランス発祥の伝統菓子にインスピレーションを得たシェフパティシエの革新が凝縮された逸品です。

丸いブリオッシュ生地にオレンジブロッサムが香るクリームがたっぷりと挟まれていて、ブリオッシュは軽やかな食感、甘さ控えめ。

クリームはトロペジェンヌによく使われているカスタードではなく、シェフパティシエが独自に開発した生クリーム、マスカルポーネ、オレンジブロッサムウォーターと少しのゼラチンを配合した、新感覚のクリーム。

6個入には、このクリームそのままのオリジナルフレーバーと、ショコラ、ラズベリー、抹茶、柑橘のフレーバー。もうひとつは季節ごとに異なる味が楽しめるシーズンフレーバ―が入っています(購入時は、チェリーブロッサム)。

柑橘は、日本らしいゆずやシークワーサーといった柑橘が使用されていて、洋菓子なのに和を感じられるというところもおすすめのポイントです。

ちなみにばら売りはしておらず、6個入(税込1,800円)もしくは12個入(3,400円)のみの販売。食べ比べも楽しいですよ。