
※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
親指と薬指でつまむようにマウスを持つ同士たちへ。ついに、我々のために設計された究極の極小モバイルマウスが登場しました。
サンワダイレクトの超薄型ワイヤレスマウス「400-MAWB216」は、親指・薬指持ち派なら、デスクトップで常用しても特に問題を感じることのない、実用的で機能的なデバイス。
個人的にグイグイ推しておきたい、要注目のアイテムです。
サンワサプライ「400-MAWB216」おすすめポイント
・驚きの小ささと薄さで携帯性抜群
・多機能な3ボタン仕様
・静音設計とマルチペアリング対応
サイズ感は“消しゴムくらい”
サンワダイレクトの「400-MAWB216」は、驚くほど小型で薄いワイヤレスマウス。クレジットカードの半分よりもまだ小さく、スマホと同じくらいの薄さを実現しています。
表すとしたら、そう。“消しゴムくらい”といったところでしょうか。
この極小サイズにより、ポケットやポーチに簡単に収納でき、出先にも気軽に持ち運べるというわけです。
しかし、ここまで小さいボディを採用していると、使いにくいのではないかと疑問を持つ人が少なくないでしょう。
結論を言えば、冒頭で書いたように親指と薬指でつまむようにマウスを持つ人なら、「400-MAWB216」を特に違和感なくスンナリ受け入れることができると思います。
一方、手のひらで包み込むようにマウスを握る人の場合は、ちょっと慣れが必要になるかもしれません。
上の画像のように、左右ボタンの先端に人差し指、中指を置くように持つと安定感が増します。持ちにくいと感じたら、ぜひ試してみてください。
ユニークなマジックホイールボタン
極薄仕様なので、スクロールホイールの搭載が難しいという問題は、マジックホイールボタンと名付けられたセンターボタンの搭載で解決。しっかり3ボタン仕様となっています。
マジックホイールボタンはホイールと違って回転しないので、ボタンを押す前にマウスを動かして、スクロール方向を教えるという予備動作が必要になりますが、それほど違和感はありません。
上のGIF画像は、下方向にスクロールしている様子です。
また、マジックホイールボタンを押しながらマウスを動かしてスクロールする操作も選べますし、左右ボタン同時クリックで、ホイールクリックにも対応可能です。
マルチペアリングに対応
「400-MAWB216」は、最大3台のデバイスに接続可能なマルチペアリング機能も搭載しています。
USB-Aレシーバーで1台、Bluetooth接続で2台と、合計3台のデバイスを切り替えて使用可能。Windows、Macはもちろん、iPhoneやiPad、Androidタブレットなど、幅広いBluetooth対応機器とペアリングできます。
また付属のシリコンカバーには、USB-Aレシーバーを収納しておくこともできます。
シリコンカバーはサイズ調整の機能も持っているので、小さすぎて持ちにくいという人は、カバーをセットして使ってみましょう。
実用性の高さも文句なし
読み取りセンサーは、光学センサー方式を採用。読み取り精度は、相当に高いレベルとなっています。
また、クリック音がしない静音ボタンになっているので、図書館やオフィス、カフェなど、場所を選ばずに気兼ねなく使用することができます。
さらに、高級感のあるアルミ製ボディとなっており、ラバーコーティングが施されているため手触りも良好です。
サンワサプライ「400-MAWB216」おすすめポイント
・驚きの小ささと薄さで携帯性抜群
・多機能な3ボタン仕様
・静音設計とマルチペアリング対応
カーソルスピードを3段階で調整できる切替ボタンや、持ち運び時の誤動作、電池消耗を防ぐ電源スイッチも装備。
比類なきコンパクトさと機能性を兼ね備えた「400-MAWB216」は、モバイルワーカー必携のアイテムと言っても過言ではない一品に仕上がっています。
Photo: 田中宏和
Image: Amazon.co.jp
商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。
価格および在庫状況は表示された05月24日12時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。