
ここ最近でパンを食べることが増えてきて、ラクなチューブバターをよく使っているのですが…。
ちょうどいい量を出すのが難しくて端まで塗り切れなかったり、足そうとすると出しすぎてしまったりということがよく起こってます。
なかなかコツが掴めない…! と、思っていたところにダイソーで気になる商品を発見。
これを使えばチューブバターが格段に塗りやすくなるのでは?
チューブバターを三つ穴に!
ダイソー ワンタッチバターチューブキャップ 110円(税込)
ダイソーで見つけた「ワンタッチバターチューブキャップ」。
チューブバターのフタを片手で開けられるようにしつつ、口も三つ穴にしてくれるという商品です。
ノズルが2種類付いていますが、これは取り付けたいチューブの口のネジ山が2つか3つかで使い分けるようです。
今回取り付ける明治のチューブバターはネジが2重なので、ノズルAを取り付けます。
くるくると回して取り付け完了!
キャップは横が開くようになっているので挟み込むように取り付ければ。
この通り、サクッと簡単に取り付けできました。
片手で開くのってラクだな
フタの開閉を試してみると、軽い力でパカッ開いてくれました。
フタの突起に指をかければ片手で簡単に開いてくれてとってもラク。
フタは広く開いた状態で止まってくれるので、バターを出す時に邪魔になることもありません。
フタの可動部分もプラスチック製なので、長く使っていると緩くなりそうだな~という感じもありますが、そこは110円ということで買い替えちゃいましょう。
「ちょっと足す」がしやすくなった
3つ穴で出てくるとマヨネーズみたいですね〜。
穴がひとつで太く出てくる時よりも塗り伸ばしがしやすく、端に伸ばしきれなかった時などのちょっと足したい時、出す量の調節がしやすくなりました。
個人的には片手で開くということよりも、3つ穴のおかげでバターの塗りすぎ防止ができているほうが嬉しい!
普段使っているチューブバターを使いやすくしてくれるダイソーの「ワンタッチバターチューブキャップ」。
バターの塗りすぎに困っている方は是非試してみてくださいね!
価格および在庫状況は表示された06月05日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。