
デザイン性の高いアイテムや収納グッズが特徴的な山崎実業。便利でスタイリッシュなものばかりで、わが家でもたくさん愛用しています。
最近見つけたのが、クロスバイクやロードバイクなどのスポーツサイクルを収納できる室内保管用自転車スタンド。「山崎実業って、こんなものまであるんだ!」とビックリしました。
ディスプレイ収納できる自転車スタンド。床も汚さなくて済むんだ
山崎実業 自転車スタンド タワー 税込9,900円
少し前にロードバイクを買ったのですが、収納や置き場所までは深く考えていませんでした。とりあえず倉庫に置いたけれど、デザインも気に入っている自転車なので、室内で「ディスプレイ収納」できないかと思って購入したのが山崎実業の室内保管用スタンド。
玄関やリビングなどに自転車を置くことができ、スペースも最小限で済みます。ハンガー部分はフレームに優しいシリコーンの滑り止め付きで、自転車のフレーム形状に合わせて角度調節することも可能です。
玄関に置いたので、帰宅後はそのまま掛けるだけでいいのがとても便利。浮かせて収納できるから、床を汚すこともありません。
組み立ては付属の六角レンチのみ。ヘルメットも保管できるよ
台座がしっかりとしたスチールで作られているので、わりとズッシリとしています。本体の重さは約6キロで、耐荷重は約12キロです。
付属の六角レンチを使って組み立てますが、簡単ですぐにできました。ヘルメットも一緒に掛けられるのも便利です。細やかな配慮がうれしい~。
天気によっては自転車を拭いて収納してね
注意点としては、トップチューブのないスポーツ自転車やホイールベースの長いタンデム自転車、ロングテール自転車には使用できないこと。また、濡れた状態の自転車や泥などの汚れがひどい場合は、自転車を拭いてから収納することが推奨されています。
お気に入りのバイクが玄関にあると、やっぱり乗りたくなります。この夏は自転車でお出かけする機会が増えそうです。
価格および在庫状況は表示された06月06日10時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。